忍者ブログ
はじめてのレオコ
カエルとヤモリの飼育日記
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆昨日のつくねの食欲は凄まじかった。
野菜をたいらげたあと、コオロギ12匹食べてもまだおさまらず
ミルワームに着手。
入れても入れてもパクパク食べ、気がつけば80匹!
文句なしに過去最高です。

この頃つくねの食欲が落ちてきてるんですよね。
今までは毎日「くれー!くれー!」と大騒ぎで
虫を見せれば飛びついてきたんですが、
今は3〜4匹食べると一旦やめ。
時間がたつとまた数匹、みたいなスローペース。
さらに「目の色変えて」状態は減ってきました。

週に一日、餌がない日を作るのではなく、
これからは2日に1度ぐらいでいいのかもと思ってた矢先の事なので
食べたがってるなら食べさせようとせっせと
与えてしまいました。
でも下痢ってるならおなかに優しい量にしないとな。

今日は予想通りあまり食べず。
小松菜4切れ、ミルワーム26匹。
明日は様子を見て給餌するかどうか決めよう。

そういえば、いきなりつくねのケージへ行ったら
しっぽを不自然に反り返らせていたので「何?」と思い、
しゃがみこんで様子を見ていたら排便の途中でした。
またやってしまった!
慌てたつくねはちょっと排泄しただけでやめてしまい、
今日のフンは少量。
尿酸に赤っぽい点々が混じってたのが気になる。
なんだろう、あれ?
ずっと前、白と赤が半々になったことがあって
家に一人の時だったから自力で判断がつかず、
写真に撮ったんだけど、いつのまにか治ってたんですよね。
その時のよりは赤が少ないけど…何なんだろう。
病気じゃないといいな。
PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
80匹て!でも食べるからといってもほどほどに。
まじで早死にしてしまうよ。
個人的には2日にコオロギ20匹くらいでいいんじゃないかと思うんですが・・。
実際どうなんだろうね?餌の量については書いてるサイト少ないよね・・。
やま 2007/05/19(Sat)01:56:27 編集
無題
いやーついついやっちゃうんですよね。
こっち見て「ちょうだい」って顔されると…
おなかいっぱいになると反応しなくなるから
欲しがってるならやってもいいかと思ったんだけど。
カエルと違って何も考えず反射で食いつくって事も
なさそうなんで、安心してたんだけどなあ。
でも早死には絶対避けたいのでこれから気をつけます。

つくねは今、生後9ヵ月半。
このぐらいだとどれだけ与えたらいいんでしょう。
MAXサイズまで育ってほしいのと、
食べ過ぎによる病気の心配との狭間で葛藤。
つくねを買ったお店で質問してみますか?
2007/05/19(Sat)22:15:02 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[06/21 やま]
[06/21 湯]
[06/20 やま]
[06/19 湯]
[06/19 湯]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析

454  453  452  451  450  449  448  447  446  445  444 
今日の世話 とことこ歩くつくね
忍者ブログ [PR]