◆トッケイケージには相変わらず蛾がいる。
そろそろ取り出したほうがいいのかな。
コルクの上にいると、トッケイが全然目立たない。
あんな凄い色彩なのに、ちゃんと保護色になってるんだなあ。
今日はコルクに張り付いてるムッシュを眺めていたら
いきなり威嚇してきた!
口を開けて「カッ」と顔を突き出してきて
驚きのあまり思わず飛び退ってしまった。
久々にやりやがったな、こいつ…
ムッシュも口先をケージにぶつけていた。
お互いダメージだ。
霧吹きだけはしておいた。
◆コオロギの餌と水の確認。
水入れを某ショップと同じ形式にしてみた。
小さいタッパに水を入れ、蓋に穴を開ける。
そして短く切った包帯を水に浸し、穴から外に出す。
こうすると吸い上げられた水がいつでも飲める仕組みだ。
触ってみると湿っている。
水を換えなくても大丈夫そうだったのでそのままにしておく。
本当は毎日入れ替えたほうがいいのだろうけど。
成虫をたくさん捕獲。
夕方からこしあんが出てきて餌待ちをしていたので
今日は宴にしようと思ったのだ。
だが!
レオパが全然食べない。
2日前、家人が給餌したとき「レオコもコツブも食べなかった」と
言っていて、今日はどうかな?と思ったのだが
2匹ともだるそうに寝ているだけで一向に反応を示さない。
レオコはともかくコツブまでとはどうしたことだ!?
レオナが別居してから、昔入れていた大タッパを
設置しているのだが、レオコがその中で寝ていた。
付近には前回の食べ残しと思われるコオロギの姿。
これは取り出してヒッキーケージに投げ込んでおいた。
(足がないのでコオロギケースに戻すのは躊躇われた)
珍しくレオナが興味を示し、1匹パクリ。
わりとすぐ反応したので意気込んでもう1匹差し出してみたが
こちらは無視された。
◆こしあんは食べる気満々。
植木鉢に水を入れるため、蓋を開けたら指に反応して上方にジャンプ。
蓋に跳ね返されて鉢の中へ落下した。
その後汚れたプールを取り出したときも、
そちらに顔を向けてじっと見ている。
急いで餌を用意すると、鉢に座ったままのこしあんに与える。
調子よく4匹をたいらげる。
その合間合間に下のヒッキーケージにも放り込む。
今日はヒッキーも絶好調で、どれも一発で捕らえていた。
この記事を打ち込んでいる最中、視界の端で
ヒッキーが狩り独特の動きをしていた。
与えたコオロギはすべて呑んだはずだ。
様子を見に行くとケージに両足ついたコオロギが入っている。
さっき逃げ出したやつだ!
実は餌用成虫の足取りをする際、2匹に逃げられていたのだ。
そのうち1匹が部屋を徘徊してるうち、偶然ヒッキーケージに飛び込んだらしい。
(ヒッキーケージに蓋はない)
ピンピン跳びまわるので苦戦するヒッキー。
それでも背中には攻撃を加えた跡がある。
少し協力してやって、なんとか飲み込みに成功!
そのあと床を歩いているもう1匹も発見。
ヒッキーにあげると、今後は自力で隅に追い詰めて捕獲した。
今日の結果
こしあん5匹、ヒッキー7匹、レオナ1匹
ダイズは隠れて出てこないのでまた明日。
そろそろ取り出したほうがいいのかな。
コルクの上にいると、トッケイが全然目立たない。
あんな凄い色彩なのに、ちゃんと保護色になってるんだなあ。
今日はコルクに張り付いてるムッシュを眺めていたら
いきなり威嚇してきた!
口を開けて「カッ」と顔を突き出してきて
驚きのあまり思わず飛び退ってしまった。
久々にやりやがったな、こいつ…
ムッシュも口先をケージにぶつけていた。
お互いダメージだ。
霧吹きだけはしておいた。
◆コオロギの餌と水の確認。
水入れを某ショップと同じ形式にしてみた。
小さいタッパに水を入れ、蓋に穴を開ける。
そして短く切った包帯を水に浸し、穴から外に出す。
こうすると吸い上げられた水がいつでも飲める仕組みだ。
触ってみると湿っている。
水を換えなくても大丈夫そうだったのでそのままにしておく。
本当は毎日入れ替えたほうがいいのだろうけど。
成虫をたくさん捕獲。
夕方からこしあんが出てきて餌待ちをしていたので
今日は宴にしようと思ったのだ。
だが!
レオパが全然食べない。
2日前、家人が給餌したとき「レオコもコツブも食べなかった」と
言っていて、今日はどうかな?と思ったのだが
2匹ともだるそうに寝ているだけで一向に反応を示さない。
レオコはともかくコツブまでとはどうしたことだ!?
レオナが別居してから、昔入れていた大タッパを
設置しているのだが、レオコがその中で寝ていた。
付近には前回の食べ残しと思われるコオロギの姿。
これは取り出してヒッキーケージに投げ込んでおいた。
(足がないのでコオロギケースに戻すのは躊躇われた)
珍しくレオナが興味を示し、1匹パクリ。
わりとすぐ反応したので意気込んでもう1匹差し出してみたが
こちらは無視された。
◆こしあんは食べる気満々。
植木鉢に水を入れるため、蓋を開けたら指に反応して上方にジャンプ。
蓋に跳ね返されて鉢の中へ落下した。
その後汚れたプールを取り出したときも、
そちらに顔を向けてじっと見ている。
急いで餌を用意すると、鉢に座ったままのこしあんに与える。
調子よく4匹をたいらげる。
その合間合間に下のヒッキーケージにも放り込む。
今日はヒッキーも絶好調で、どれも一発で捕らえていた。
この記事を打ち込んでいる最中、視界の端で
ヒッキーが狩り独特の動きをしていた。
与えたコオロギはすべて呑んだはずだ。
様子を見に行くとケージに両足ついたコオロギが入っている。
さっき逃げ出したやつだ!
実は餌用成虫の足取りをする際、2匹に逃げられていたのだ。
そのうち1匹が部屋を徘徊してるうち、偶然ヒッキーケージに飛び込んだらしい。
(ヒッキーケージに蓋はない)
ピンピン跳びまわるので苦戦するヒッキー。
それでも背中には攻撃を加えた跡がある。
少し協力してやって、なんとか飲み込みに成功!
そのあと床を歩いているもう1匹も発見。
ヒッキーにあげると、今後は自力で隅に追い詰めて捕獲した。
今日の結果
こしあん5匹、ヒッキー7匹、レオナ1匹
ダイズは隠れて出てこないのでまた明日。
PR

カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
湯
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析