忍者ブログ
はじめてのレオコ
カエルとヤモリの飼育日記
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

その他009.jpg

◆2/5にさくらが産んだ卵の画像です。
2個は癒着していて、片方は殻がガタガタで中身が見えている。
さくらが初めて産んだ卵になります。
爬虫類の卵を見たのは初めてなので、
かなりの衝撃でした。

昨日発見した卵は2回目のもの。
18日開けて次の産卵ということは、
次回は3月中旬になるのかな?
体調などにもよるだろうし、まだ卵を産む器官も成長しきってないだろうから
これからどうなるか見守っていく予定。

あんな小さな体で一人で産んでるんだなあ。

しかしさくらは無精卵。
有精卵をおなかに抱えているであろうレオナの
産卵が気がかりです。
なんとかカルシウムをたくさん取らせたいが…
何かいい方法はないだろうか。
PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
小皿にカルシウム盛って置いとくか。
舐めるかな?
やま 2006/02/25(Sat)07:35:21 編集
無題
たぶん舐めない。
皿の上をのしのし歩いて
床にぶちまけるのがオチだと思うよ。
2006/02/25(Sat)16:20:17 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[06/21 やま]
[06/21 湯]
[06/20 やま]
[06/19 湯]
[06/19 湯]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析

153  152  151  150  149  148  147  146  145  144  143 
レオナが食べた! ワーム祭りの日
忍者ブログ [PR]