◆実は6/11にソメワケ脱走よりショックな事がありました。
あまりにも衝撃的なので日記に書くのがはばかられたほど。
デュビアが脱走しました。
…
うわああああああああああ。
◆ことの起こりはこうです。
仕事を終え帰宅した私は、つくねケージの前に座って
ミルワームのサナギ回収作業をしていました。
ふと何かに気付いてケージ横の水槽付近を見ると
床でデュビアがひっくり返って手足をばたつかせてたのです。
一瞬何なのか分かりませんでしたよ。
それの正体に思い至ったとたん、頭が真っ白。
なんでケース内にしっかり隔離されてるはずのデュビアが
こんなところにいるんだ!?
慌ててデュビアケースを見ると、蓋が外され
ご丁寧に壁に立てかけてありました。
このケースは目の高さに置いてあって
私は餌や野菜を与えるときだけ下に下ろし、
作業が終わったらさっさと蓋をして元に戻しています。
一方、家人は「気持ち悪い」と言いながら
しょっちゅうデュビアケースを眺めているし、
掃除やハウスの点検なども一手に引き受けています。
それに私にとって高い場所でも家人にはそうでないので
元の場所に置いたまま蓋を開けて世話をすることもしばしば。
もう犯人は決まってますね。
さっそく外泊先の家人をメールで問い詰めると、
「出掛けにデュビアを見て閉め忘れたかも」との事。
忘れていいものといけないものがあるだろう!!!
ソメワケに続いて…デュビアまで…
ここで問題なのは一体何匹逃げたのかということ。
たまたま逃げた1匹が、たまたま床に座った私の目の前で
ひっくり返ったとは考えられませんよね。
案の定、翌日ミルワーム用ふるいの中で裏返っているデュビア発見。
こいつらは一度ひっくり返ると自力では起き上がれないようです。
2匹目はかなり衰弱していましたが、ケースに戻すと
萎えた足を引きずりながらハウスに潜り込んでいきました。
◆2日後。
帰宅した家人に自己責任でデュビア捜索させました。
不幸中の幸い、繁殖を試みている最中だったので
家人が成虫の数を把握していたのです。
それによると逃げたのは全部オス。
デュビアオスは飛ばないと書いてあるサイトもありますが
やはり飛ぶようです。
壁がつるつるで高さもあるので、羽のないメスや子供たちは
逃げられなかったんですね。
成虫オスだけ脱走したのが分かりました。
これからデュアビ飼育を考えてる人、
ケージに蓋必須ですよ!
(そして開けたら閉める習慣も…)
あちこち探し回って10匹捕獲。
私が見つけた2匹と合わせて12匹逃げ出してたわけです。
大事に至る前に全員捕まえられて良かった。
解決したのでやっと日記に書けます。
あまりにも衝撃的なので日記に書くのがはばかられたほど。
デュビアが脱走しました。
…
うわああああああああああ。
◆ことの起こりはこうです。
仕事を終え帰宅した私は、つくねケージの前に座って
ミルワームのサナギ回収作業をしていました。
ふと何かに気付いてケージ横の水槽付近を見ると
床でデュビアがひっくり返って手足をばたつかせてたのです。
一瞬何なのか分かりませんでしたよ。
それの正体に思い至ったとたん、頭が真っ白。
なんでケース内にしっかり隔離されてるはずのデュビアが
こんなところにいるんだ!?
慌ててデュビアケースを見ると、蓋が外され
ご丁寧に壁に立てかけてありました。
このケースは目の高さに置いてあって
私は餌や野菜を与えるときだけ下に下ろし、
作業が終わったらさっさと蓋をして元に戻しています。
一方、家人は「気持ち悪い」と言いながら
しょっちゅうデュビアケースを眺めているし、
掃除やハウスの点検なども一手に引き受けています。
それに私にとって高い場所でも家人にはそうでないので
元の場所に置いたまま蓋を開けて世話をすることもしばしば。
もう犯人は決まってますね。
さっそく外泊先の家人をメールで問い詰めると、
「出掛けにデュビアを見て閉め忘れたかも」との事。
忘れていいものといけないものがあるだろう!!!
ソメワケに続いて…デュビアまで…
ここで問題なのは一体何匹逃げたのかということ。
たまたま逃げた1匹が、たまたま床に座った私の目の前で
ひっくり返ったとは考えられませんよね。
案の定、翌日ミルワーム用ふるいの中で裏返っているデュビア発見。
こいつらは一度ひっくり返ると自力では起き上がれないようです。
2匹目はかなり衰弱していましたが、ケースに戻すと
萎えた足を引きずりながらハウスに潜り込んでいきました。
◆2日後。
帰宅した家人に自己責任でデュビア捜索させました。
不幸中の幸い、繁殖を試みている最中だったので
家人が成虫の数を把握していたのです。
それによると逃げたのは全部オス。
デュビアオスは飛ばないと書いてあるサイトもありますが
やはり飛ぶようです。
壁がつるつるで高さもあるので、羽のないメスや子供たちは
逃げられなかったんですね。
成虫オスだけ脱走したのが分かりました。
これからデュアビ飼育を考えてる人、
ケージに蓋必須ですよ!
(そして開けたら閉める習慣も…)
あちこち探し回って10匹捕獲。
私が見つけた2匹と合わせて12匹逃げ出してたわけです。
大事に至る前に全員捕まえられて良かった。
解決したのでやっと日記に書けます。
PR

コメントをどうぞ。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
湯
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析