



◆緑地へ散歩に行ってきました。
自宅最寄り駅から電車で15分ほどの場所で
かなり広いうえに虫がいっぱいいるのです。
暖かくなったらつくねを連れていこうと思いながら
まだ実現せずにいます。
今日も訳あってつくねには留守番してもらいました。
あちこち歩き回り、いい感じの落ち葉を入手。
帰りに寄ったは虫類ショップで
ついにツノガエルを買ってしまいました!
以前から購入検討してたんですけどね〜。
今日が運命の日となりました。
体長…というより直径3cm位のアルビノ個体。
餌食いがどんなか、試しに見せてもらったのですが
目の前にコオロギが現れたとたんパクリ。
あっというまに飲み込んでしまいました。
購入決定の旨を伝えると、さっそく持ち帰りの準備を始める店員さん。
気配を察したのか、ツノガエルはいきなりケージの中で
右往左往し始めました。
いつもケージの一角でじーっと座ってるのになぁ。
やはり動物の本能で異常事態を感知するのかな。
30分ほどで自宅到着。
即行でケージを用意してツノガエルを移動。
ちんまりしててかわいいですね。
今日の買い物。
は虫類雑誌1200円。
乾燥赤虫580円。
アルビノツノガエル4980円。
PR

コメントをどうぞ。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
湯
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析