忍者ブログ
はじめてのレオコ
カエルとヤモリの飼育日記
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆1匹だけ痩せたイモリがいたので隔離しました。
長い間、イモリケージには熱帯魚用フードを砕いて入れてたんですが
深さがあるため1匹づつピンセットで与えることが
できなかったのです。
それでも問題なかったんですけどね。
最近目に見えて痩せてきた個体がいたのです。
しばらく様子見したのち、単独飼育に切り替えました。

先日購入した乾燥赤虫は水に沈まないらしい…
私はまだやってないんですが、
使った家人によると水を吸ったあとも底まで到達しなかったとか。
これなら冷凍のほうが良かったよ!
高かったのになー。

明日から隔離イモリにはピンセットで給餌してみます。
元ケージにいる時も食欲はあったんですよね。
それなのになぜ痩せていくのか?
ピンセットで確実に食べさせて更に様子見。

◆アルビノツノガエルのチャッピー(仮名?)には
1日1〜2匹餌を与えています。
今日はSサイズのフタホシコオロギを1匹。
即行で食いつくかと思ったら、意外に慎重ですね。
一所にじっとしたままなのかと思いきや、
結構ケージ内を移動してるようです。

給餌後、何に反応したのか
その場で何度も向きを変えたチャッピー。
思ったより瞬間的なスピードは速かった!
さっ、さっと機敏に体を動かしてます。
そのおかげで様々な角度から見られたんですが
どこから見てもおかしい二頭身の体…。
なんなんだ、この生物は〜。
PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[06/21 やま]
[06/21 湯]
[06/20 やま]
[06/19 湯]
[06/19 湯]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析

468  467  466  465  464  463  462  461  460  459  458 
5月の体重メモ 新しい仲間
忍者ブログ [PR]