◆レオパたちの体重。
単独飼育に戻して以来、ペスカもそれなりに餌を食べるように。
…のわりに体重増えてませんよー。
同じ拒食個体でもほとんど体重減らないのもいれば
ガクンと落ちるのもいる。
個体の年齢や運動量によるんだろうけど
いまいちレオパの代謝は分からないな。
館にいる子供たち(現在はボンゴレとカルボ)も
細身ながらも親と同じぐらいのサイズになりました。
獣医師に理想的と言われたレオコの体型を目指せ!
5/4 ペスカ57g
5/12 ペスカ58g
5/23 アラビ49g
アラビはまだまだ小さい。
痩せ度もレオパ1なのでもっと食べてほしいなぁ。
◆恒例のつくねコーナー。
食欲も落ち着き、若干増加スピードが落ちてきましたね。
(フン)となってるのは、その日フンを出さないまま計測した結果。
(フン×2)となってるのは、前日フンをせず、
計測当日も排便していなかったという意味。
ちなみに成虫3匹で約1g
5/1 292g
5/2 299g(フン)
5/3 311g(フン×2)
5/4 302g
5/5 306g(フン)
5/6 312g(フン×2)
5/7 308g
5/8 309g
5/9 308g(フン)
5/10 320g
5/11 320g
5/12 319g
5/13 319g(フン)
5/14 312g
5/16 331g(フン)
328g(フンをしたあと)
5/17 327g
5/18 330g
5/19 333g
5/20 332g(フン)
5/21 326g
5/22 328g(フン)
5/23 328g
5/25 340g(フン×2)
5/27 341g(フン)
5/29 341g(フン)
5/30 350g
5/31 350g(フン)
1ヶ月の体重増加→58g
単独飼育に戻して以来、ペスカもそれなりに餌を食べるように。
…のわりに体重増えてませんよー。
同じ拒食個体でもほとんど体重減らないのもいれば
ガクンと落ちるのもいる。
個体の年齢や運動量によるんだろうけど
いまいちレオパの代謝は分からないな。
館にいる子供たち(現在はボンゴレとカルボ)も
細身ながらも親と同じぐらいのサイズになりました。
獣医師に理想的と言われたレオコの体型を目指せ!
5/4 ペスカ57g
5/12 ペスカ58g
5/23 アラビ49g
アラビはまだまだ小さい。
痩せ度もレオパ1なのでもっと食べてほしいなぁ。
◆恒例のつくねコーナー。
食欲も落ち着き、若干増加スピードが落ちてきましたね。
(フン)となってるのは、その日フンを出さないまま計測した結果。
(フン×2)となってるのは、前日フンをせず、
計測当日も排便していなかったという意味。
ちなみに成虫3匹で約1g
5/1 292g
5/2 299g(フン)
5/3 311g(フン×2)
5/4 302g
5/5 306g(フン)
5/6 312g(フン×2)
5/7 308g
5/8 309g
5/9 308g(フン)
5/10 320g
5/11 320g
5/12 319g
5/13 319g(フン)
5/14 312g
5/16 331g(フン)
328g(フンをしたあと)
5/17 327g
5/18 330g
5/19 333g
5/20 332g(フン)
5/21 326g
5/22 328g(フン)
5/23 328g
5/25 340g(フン×2)
5/27 341g(フン)
5/29 341g(フン)
5/30 350g
5/31 350g(フン)
1ヶ月の体重増加→58g
PR

コメントをどうぞ。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
湯
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析