


◆昨夜のダイズはやる気満々で、コオロギを見せたとたん
私の手に飛びついてきた。
この画像は床に落ちたあと、よじ登っていくダイズの姿。
暗いのでアメ色ですね。
緑色だと綺麗なんだけどなぁ。
最近のダイズはアメ色ばかりでちょっと物足りない。
こしあんは電気をつけるとどんどん明るい緑へ変化していくので
観察してるとなかなか面白いですよー。
やはり緑のカエルはいいなあ。
◆昨夜の結果を羅列してみます。
ダイズ5匹、こしあん5匹、コツブ5匹。
そういえばこしあんにも飛びつかれました。
2日開いただけなのに、カエルは反応がすさまじいです。
レオパなんかは空腹の時、餌を見ると顔つきが変わるけど
カエルは無表情なまま狩りにくるので油断できません。
うぐいす2匹、さくら1匹。
両名ともいまいち。
ペスカ3匹、カルボ2匹、ペペ3匹、
バジ5匹、ボンゴレ8匹、アラビ4匹。
珍しくボンゴレが勢いあり。
すばらしい食いっぷりで次々と狩っていった!
もともとボンゴレは狩りがうまい。
それなのにどうもやる気の続かない子で…
いつも3匹ぐらいでやめてしまってたのに
昨夜はなぜか食欲が衰えず、こちらが心配になるほど
食べまくった。
アカメベビーにもピンより少し大きいくらいのコオロギを
たくさん与えておいた。
といってもピンセットからは食べないので
ケージに放したわけですが…。
以前入れたのが減ってるので
自力で捕獲しているようです。
ケージを見るとたいてい床でぐったりして
微動だにしないベビーですが
いざ動いた時は実に素早い!
いつか狩ってる姿が見たいものです。
PR

コメントをどうぞ。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
湯
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析