![040814_2311~001[1].jpg](http://yuyama.seesaa.net/image/040814_2311~0015B15D.jpg)
![050803_0032~001[1].jpg](http://yuyama.seesaa.net/image/050803_0032~0015B15D.jpg)
【レオパたち】
見詰め合うレオコとレオナ(左)
この2匹は本当に仲がいい。
いつでも堂々としてるコツブ(右)
結構気は強いようだ。
◆成虫を10匹捕獲してレオパたちの元へ。
コツブケージの横に虫を入れたケースを置いて足を取っていたら
気配に気付いたコツブが顔を出した。
もう食べる気満々!!
その最中、粉にまみれてもがいてる初令1匹発見。
戻し損ねていたらしい。
今は成虫が動きまわってるし、初令だけ取り出すことは不可能なので
餌やりが終わったら戻そう。
コツブケージに1匹放してみた。
凛々しい目つきをしたかと思うと一気に食いついた!
すごい食欲だ。
下のケージでは大タッパからレオコが顔を見せたので
食べるかな?と虫を振ってみる。
すぐに興味を示し噛み付いたが狙いが逸れて足をくわえてしまった。
でもレオコなら逃がさずちゃんと食べられるだろうと思い見守っていると
その状態からくるくるとコオロギの向きを変え、
頭をパクリ。そのまま食べてしまった。
いつもながら器用だな。
いつのまにかレオナがケージの隅からタッパ上によじ登ってきていた。
レオコが餌をもらってる気配を察したのか、
目を輝かせて(というふうに見える)近寄ってくる。
虫を出すと一瞬で食べた。
ピンセットを少し噛んだようだ。大丈夫かな?
レオコは3匹食べた。
レオナは3匹目を食べようとして失敗、
逃げたコオロギをつかまえて目の前に出してやったら
触覚が顔に当たってしまったらしく、嫌がって食べなくなった。
コツブは4匹。
ヒッキーにも3匹ほど与えるつもりだったのに
レオパたちが思ったより食べたのでヒッキー分が1匹に。
可哀想なので2匹追加。
そのとき餌用ケースを見たら、初令はいなくなっていた・・・
粉にまみれて窒息したか、成虫に踏み潰されてしまったのだろう。
無駄死にさせてしまった。
ヒッキーも飢えていたようだ。
彼の場合、いつ行っても食欲旺盛だが
おなかがすいてるときはまた反応が違う。
ケージの前で新しいコオロギの足を取っていると
「くれ!早くくれ!」と切羽つまった雰囲気でケージ前面に張り付いている。
書くまでもなく、あっというまに完食。
アメ2匹は夜に。
↓この写真はお休み中の大アメ。
![050809_1259~001[1].jpg](http://yuyama.seesaa.net/image/050809_1259~0015B15D.jpg)
撮影のために手を入れたら「ん?」という顔で振り返った。
起こしてすいません。
夜になったら太ったコオロギを3匹あげるからね。
葉で顔が隠れてるけど、分かるかな〜?
頭を上にしてガラスにくっついて寝てるところ。
PR

カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
湯
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析