忍者ブログ
はじめてのレオコ
カエルとヤモリの飼育日記
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

画像 023.jpg

【テヅカミネコメガエル】
夜中に起き出してきたところを1枚。
撮影時ちょっと電気をつけただけなので真っ黒目。
明るいまま放っておくと糸目になってしまう。

◆テヅカミを飼ってる人のブログで、正面やら餌を食べるところやら
いろんな場面の写真があったけど、どうやってるんだろう?
うちのは臆病で何枚も写真撮ったりしたらすぐ逃げてしまう。
この写真も遠くからズームでやっと撮影した。
半年以上飼っているのに写真は5枚ぐらいしかない。
個体差なのか慣れの差なのか。
それとも飼い主の腕前か。
PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
テヅかわいいね!しかしいっこうにきれいな緑色にならないのは何故だろう?バックのコルクのせいかな?
やま 2005/08/08(Mon)19:49:32 編集
無題
うん・・・ショップで見たときはすごくキレイな緑色だったのに。
うちに来てから冴えない色ばっか。
緑になってるときも黒い点々(?)が混じった
汚れたような色だし。

*)ショップでは、100均で売ってるような小さな虫ケースに、
プラ製の偽者植物といっしょに入れられてました。
ニセ植物がキレイな緑で、ケースいっぱいに葉を広げてたので
テヅも濁りのない緑になってたんだろうね。
2005/08/09(Tue)10:46:09 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[06/21 やま]
[06/21 湯]
[06/20 やま]
[06/19 湯]
[06/19 湯]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析

21  20  19  18  17  16  15  14  13  12  11 
イエアメガエルとコオロギの話 ヒルヤモリの新居とイエアメガエルのその後
忍者ブログ [PR]