忍者ブログ
はじめてのレオコ
カエルとヤモリの飼育日記
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

050625_2149~001[1].jpg  050626_0045~001[1].jpg

050625_2025~002[1].jpg  050625_2027~001[1].jpg

【うちに来たその晩のイエアメガエル】
どれもいい顔してる。

◆今から1ヵ月半ほど前、大アメは都内の爬虫両生類ショップから我が家へやってきた。
前からイエアメは欲しかったが、その日は都内最大というその店を見にいくのが目的で
生体を買う気はなかった。
が、安かったのと実物の可愛さに惹かれてついつい購入。
家に来てもケージが用意できてないというありがちなパターン。
(そして最悪なパターン。もうしません)
運搬用の小さなケースに入れておくわけにいかないので
30cm水槽に水苔を敷いて、しばらくはそこに入ってもらった。

これはその時の写真。
なんと味のある表情だろう。
手の大きさにも驚いた。
それまでうちにいたカエルはヒッキー(指が細く、手もそんなに大きくない)と
テヅ(体自体が小さい)だけだったし、
目になじんでいるニホンアマガエルもこんな立派な手はしてなかったので
とにかく驚いた。で、吸盤に圧倒された。

外国の絵本に出てくるカエルのキャラクターって感じの容貌。
洋服着て2本足で立って、釣りをしたり読書したりが似合いそう。
糸目のときは「フフフ・・・」と不敵な笑みを浮かべてるし
真ん丸目のときは、正面から見ると、ケロタンそのもの。
あーあれにも似てるな、チェシャ猫。
目が離れた扁平な顔で口が大きい。
それでいてニヤニヤしてる。
カエル嫌いな人もこの顔見たら憎めなくなるんじゃないだろうか。
PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
右下の写真いいね!「やめてください!撮らないで下さい!!」てカンジで。
確かに衝動買いはもうやめようと思います。
きちんと環境をととのえてからってのは
どの飼育書にも書いてあることだけど。
生体が家に来て、すぐに住めるようにしておかないと悲しい思いをするだけじゃなく
本当に最悪の結果になることもある。
肝に銘じます。
やま 2005/08/11(Thu)05:22:26 編集
無題
あれから何枚も大アメ(ダイズ)の写真撮ったけど
この4枚が一番いいような気がする。
今はいる場所が決まってるから
いつ撮っても同じような写真になっちゃうんだよね。
ケージから出して撮ってみたい気もする。
でもアメの体調を考えて我慢した方がよさそう。

うん、ケージもなく新しい個体を飼うのはよそう。
洋服だったら衝動買いしても懐が痛むだけだけど
生き物だとそれだけじゃすまないからね。
「今ほしかったから」なんて理由で
生き物たちを殺したら最悪だ。
2005/08/15(Mon)22:16:32 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[06/21 やま]
[06/21 湯]
[06/20 やま]
[06/19 湯]
[06/19 湯]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析

26  25  24  23  22  21  20  19  18  17  16 
ヒルヤモリのライト 宴の日
忍者ブログ [PR]