忍者ブログ
はじめてのレオコ
カエルとヤモリの飼育日記
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆昨日一気に餌をやってしまったので
世話らしい世話がない。
水換えと霧吹きぐらいで、あとはなんにも…
昨日の朝入れたヒルヤモリのコオロギが6匹から0になっていて
その後新しく入れたコオロギは6匹から2匹へ。
ちょうどいいサイズがなくて、小さめのを入れてるからなー。
減ってても栄養になってるのかどうか。

この時間になってもダイズは出てこないし
こしあんはどこ行ったか行方不明。
1時間ほど前までガラスに張り付いてたのに。
レオパたちは寝てるし、テヅ・ヒッキー・ヒルヤモリはじっとしてるだけ。
イモリとツメガエルも変化ない。

◆蜂蜜ブドウ虫という名で売られているが、
実は本物のブドウ虫ではないとのこと。
ハチノスツヅリガ(昔はハチミツガと言ったらしい)の幼虫。
30匹入り577円。

その他007.jpg

常温でサナギになるので冷蔵庫で保管。
PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[06/21 やま]
[06/21 湯]
[06/20 やま]
[06/19 湯]
[06/19 湯]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析

77  76  75  74  73  72  71  70  69  68  67 
ブドウ虫大人気! 宴の不発
忍者ブログ [PR]