
【葉の上のヒルヤモリ】
ガラスに反射して床に置いてあったコオロギケースが写り込んでいる。
ちょっとがっかり。
◆最近ヒルヤモリの餌用コオロギの消費が激しい。
9/11の朝9匹入れたら昼ごろには0に、その時点で13匹新しいのを入れた。
昨日(9/12)の夜寝る前に見たら残り1匹になっていて
今日起きたらそれもいなくなっていた。
かといってケージ内にはまったく見当たらないのだ。
これはちゃんとヒルヤモリが食べているということだろう。
それを証明するような出来事が起きた。
この記事を書く前、記事投稿のページを開いたまま
ヒルヤモリの餌を準備した。
その時、餌入れにオスが乗って中を覗き込んでいたのである。
今までもヒルヤモリが餌入れの上(というか淵)にいるのを見たことはある。
でもこんなふうに覗いてるのを見るのは初めてだ。
餌入れから狩っていく第1段階なんだろうな。
いつもただ餌入れに虫を入れて、気がついたら減ってるという状況だったので
これを見たときはちょっと興奮した!
もちろん私はそれより前にコオロギが残っていないのを確認済み。
いくら覗いたってコオロギはいない。
本当はヒルヤモリがいるところに手を出したくないけど
食べたがってるならなおさら早めに追加コオロギを入れなければ!
新しいコオロギ6匹用意。
餌入れをケージに入れて戸を閉める。
この時周辺にヒルヤモリの姿はなかった。
そしてパソコンの前に座った。
(前にも書いたように、パソコンデスクはヒルヤモリケージのすぐ横にある)
ふとケージの方を向くと、餌入れの横のガラス扉にオスが張り付いている。
そして口の周りをぺろぺろ舐めていたのだ!
なにいっまさか…!!
驚いて餌入れを見ると5匹になっている!
私が餌を入れて椅子に座りケージに向き直るまで
1分もたってないはずだ。
なんという早業。ヒルヤモリすごすぎる。
このオスは最初に餌入れを覗き込んでいた個体だな。
おなかがすいてたんだろう。
餌入れ=中にゴハンが入ってるもの、とちゃんと認識しているのだなあ。
爬虫類は学習能力高いらしいが(もちろん種類にもよるだろう)
ヒルヤモリもあの小さな頭でしっかり記憶していたのだ。
まさかこんな早く食べるとは思わなかった。
今まで餌入れから狩るシーンを一度も見ていない。
というより、ヒルヤモリの捕食を見たのはケージを移す前
横長のケージで、内部にコオロギを放していた頃だけ。
あの時はコオロギを入れて、しばらく観察していると
素早く虫を咥えるメスなどが見られたものだ。
そして派手なドラム音とともに飛び散るコオロギの一部…
1時間後に戻るとあちこちに千切れた頭や腹があったっけ(腹は食べろ!)
新しいケージでは餌入れを導入したため、今まで以上に捕食シーンを
見易いかと思ったら逆だった。
◆そういうわけで私はヒルヤモリがコオロギを捕まえるところが見たかった。
さっき食べたばかりのオスはまだガラスにへばりついている。
このオスがまた食べるかもしれない。
と、首を器用に曲げて餌入れの方を見た。
これは!
来るかもしれないぞ。
期待に満ちた私はケージ前に忍び寄った。
だがオスはしばらく見たのち、また首を戻してしまった。
私がケージに近付いたのが失敗だったのか…
それでも諦めきれず、記事を入力しながらちらちら見ていた。
15分ぐらいたっただろうか。
またオスが首を曲げて餌入れのほうを向いた。
ここで近付いてはいけないのだ。
様子見しなければ。
そのままの姿勢でさらに5分。
食べたいならさっさと食べればいいだろがあああああと
内心イライラしながらもじっと待つ。ひたすら待つ。
さらに時間が過ぎてオスは餌入れの上にぴょんと乗った。
これは間違いない!やつは今度こそやる気だ!
それでも近寄らず1mほど離れた椅子に座って観察。
すると一瞬、本当に一瞬オスが頭を動かしたあと
口にはしっかりとコオロギが咥えられていた。
ついに見たぞおおお〜〜〜〜〜ッ!!!!
こうなったらもう獲物は離さないだろう。
私ははやる心をおさえてケージに寄った。
頭を咥えたオスは、餌入れの横の部分に軽く2〜3度
コオロギの体をぶつけた。
音は聞こえなかったし、体が切れることもない。
毎回ひどく叩きつけるわけでなく、餌の大きさの合わせて
力を加減してるんだな。当たり前か。
頭しか口の中に入ってないので、餌に逃げられるんじゃないかと心配したが
それは無用だった。
ガッチリ咥えていて、そのまま数回口を動かしただけで飲み込んでしまった。
鼻の頭にカルシウムの粉をつけたオスは
餌入れの上でぺろぺろやっている。
ああ、ついに見たなあ。
しつこく待ち続けて良かった!
【追記】
この記事を送信したのはPM4:30頃、実際に餌を入れたのは
PM4:00少し前ぐらいだった。
そして現在PM17:19。
餌入れを見ると残り1匹になっていた…!
脱皮して真っ白になっていたので取り出した。
それにしてもわずか1時間で5匹食べてしまうとは。
この食欲だとまだまだいきそうなので
更に6匹追加した。
PR

コメントをどうぞ。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
湯
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析