忍者ブログ
はじめてのレオコ
カエルとヤモリの飼育日記
07

1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆昨夜もちまちまと給餌。
水入れを換えようとしたらテヅ2号が水浴びをしていたので
さっそくSコオロギを用意した。
テヅケージは前面が2枚のガラス戸になっていて
ちょうどガラスが重なるところに2号の顔がある。
なんて間の悪い…!
もうちょっとズレた場所で浸かってくれれば助かるのに。

どっちの戸を開けてもガラスの陰に隠れてしまい、
やりにくいことこのうえない。
とはいえ水入れをテヅごと移動したら怯えて逃げてしまいそうだし。
仕方なく横から無理矢理ピンセットを突っ込んで
コオロギを押し付けることにした。

2号に食べさせていると、1号がそのさまをじーっと見つめている。
私が戸を開けたとき1号は慌てて逃げ出すところだった。
それなのに2号が餌をもらい始めると、逃げるのをやめ
近くで凝視しているテヅ1号。
「怖い、逃げよう」という本能より食欲のほうが勝っているとは
恐れ入ります。

2号は3匹、1号は2匹。
1号の2匹目はピンセットの先を咥えてしまって、
いっしょにずるずるとケージ前面まで出てきてしまった。
なかなか口を離さないところが1号ですね。

◆一方、レオパたちの食欲が衰えていて気になるところ。
ペペ1匹、ボンゴレ2匹、アラビ1匹。
アラビは体もまだ小さくほっそりしているのに。
ミルワームが4匹しか残っていなかったので、
長い間食べていないペスカとカルボに与えることにした。

カルボの1月の食事。
1/1にハニーワーム4匹、1/10にハニーワーム10匹、
1/13にコオロギ1匹、1/22にコオロギ2匹とミル4匹。
ペスカの1月の食事。
1/1にハニーワーム7匹、1/10にハニーワーム12匹と半分(千切れた)

特にペスカが食べていない。
昨日の時点で17日も開いていた。
まずペスカからやってみたのだがまったく反応を示さず。
嫌そうに顔を背けるばかりでちっとも食べようとしない。
仕方なくカルボに与えると3匹だけ食べてくれた。
騒ぎを聞きつけたのか?レオコがシェルターから出てきて
「何?何?どうしたの」とうるさいので
余ったミルワームをあげた。
こちらはすぐ食いつく。
レオナも顔を覗かせたがもうワームが残っていない。
どうせコオロギは食べないしなあ。
ちなみにバジも嫌がって食べなかったです。

ミル次世代、かなり育ってきているとはいえ
まだ餌にするほど大きくなっていない。
ハニーの繭を取り出して、まだサナギになってないのを
集めるしかないかな?
そろそろペスカに餌を食べさせないと…。

◆トッケイケージにはヒルヤモリケージから引き揚げた
ハニー成虫が入れてあります。
大量の繭から次々と羽化、毎晩何匹もの蛾が蠢いている蛾地獄!
一応捕らえているものの、本心では違うのが食べたいみたい。
ケージの前に行くとサッと振り返って扉が開くのを待ってる。
まあトッケイが食べるには小さいし、そのわりに鱗粉が多いしで
あまり好みではないのかもしれない。

こしあんには明るいうちにあげました。
隠れ家である深皿の前にコオロギを落とすと
中からアメ色の体がどーんと飛び出してきた。
一瞬の早業で餌を咥え、そのままひゅっと奥に引っ込む。
カエルは寝ててもすぐ目を覚まして餌に飛びついてくれるからありがたい。
体にいいかどうかは知らないが。
PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
ペスカ、まだ食べないんだよなあ・・・。
大丈夫なのかまだ子供なのに・・。
しっぽはまだブリッとしてましたけども・・・。
何というか、ヤモリ全般に関してはオスの方が
トラブルが少ないね。拒食もないし・・。
一緒に飼えるのは良いのだけどもメスたちは
心配事が尽きません。
そろそろミルも育ってきたからそれにかけるか・・。
もし食わないようならハニーの復活も・・?
やま 2007/02/05(Mon)22:52:50 編集
無題
ペスカには困ったものです。
いまだに食べませんし。
レオパの館にいる子供たち一様に食欲不振ですね。
バジまで食べなくなっちゃったもんなぁ。
初めての冬だから、それも影響してるかな。
でもボンゴレ、ペペ、アラビ(個別飼育)は
今も食べてるんですよね〜。
かといって館が悪いのかというと、
大人たち(レオコとレオナ)は食べ物に興味津々なので
環境のせいとも言いがたい。
どうしたものやら。

1/10ハニー祭り以来、館の子の食欲不振が始まってるので
それが関係あるのだろうか。
しかしペス・カルはともかく、
ミルでもコオロギでもなんでも食べてたバジが
贅沢言うとも思えないのですが。
うーん。
2007/02/13(Tue)23:47:37 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[06/21 やま]
[06/21 湯]
[06/20 やま]
[06/19 湯]
[06/19 湯]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析

385  384  383  382  381  380  379  378  377  376  375 
つくねの目 血尿?
忍者ブログ [PR]