忍者ブログ
はじめてのレオコ
カエルとヤモリの飼育日記
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆ここ最近、便通のよくない方々が目に付く。
1/14〜16の3日間で1回しかフンをしなかったつくね。
フトアゴは1日1回出すはずなのにどうしたんだろうと思っていたら
1/17にやっと便が出た。
それはもうビッグサイズで、出す前と後では
体重が3gぐらい違うのではないかと思えるほど。

そしてペペとアラビ。
3日ほど前にケージ掃除をして以来、1回もフンが出てない。
ボンゴレは2回も排便しているというのに…

まあ、病気を疑うほどでもないので今のところ放置。

◆1/17、アカメの卵を発見した。
その前にやたら水苔を掘っていたので
もしかしたら産卵場所を探していたのかもしれない。
産んだのは1個。
でも形が少しいびつなので孵化しない可能性あり。
ともあれ、予定日は2ヵ月後。
それまでに気合い入れてベビー育成法を考えなければ!
PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
本日アカメが交尾しているところを見てしまった。
レオパと同じ感じでした(オスがメスの首辺りを噛んで
尻尾を絡める)。
しかししばらく眺めていると気配に気付いたのか
二匹でじっとり見られました・・・。
すごい非難されたみたいで思わず目を逸らせた次第。
次こそ育てたいですね!
やま 2007/01/19(Fri)15:29:23 編集
無題
アカメのじっとり視線は嫌ですね。
私も遊んでるのをチラチラ見るのですが
視線に気付くと、ピタリと動きを止め、
覗き見をとがめるような目で
じーっと見るんです。
あれはバツが悪い。
なんだってあんな目つきなんだ。
アカメは陰気なトカゲと言われてますけど
目つきの問題も大きいと思う。
2007/02/14(Wed)00:03:52 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[06/21 やま]
[06/21 湯]
[06/20 やま]
[06/19 湯]
[06/19 湯]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析

383  382  381  380  379  378  377  376  375  374  373 
血尿? アカメベビーの死
忍者ブログ [PR]