◆昨日の日記を送信した直後、つくねを温浴させてみた。
タッパに浅くぬるま湯を入れてそっと降ろすと
いきなりお湯を飲み始めた!
しばらくペロペロやったあと、急にわたわた歩き始め
タッパの角から脱出しようとしている。
うーん、あんまり嬉しくないのかな。
自ら跳ね上げたお湯で背中も濡れてきたので
適当なところで救出。
水気をふき取ってからケージに戻した。
ホットスポット直下で光を浴びているうちに
足の付け根の皮が浮き上がってきましたよ!!
一旦湿った皮が乾いて反り返ったみたいですね。
温浴も少しは意味があったということか。
その後いつのまにか餌皿の食用菊が消えていた。
6枚ぐらい花びらが残っていたのにまったく見当たらない。
蹴散らして遠くにやっていた1枚もなくなっている。
いつのまにか皿の野菜を食べていることはあるけど
たいてい3〜4切れだ。
短時間でこんなに食べたのは初めてかな?
これもまた温浴効果だったりして。
◆昨夜は床につっぷして死んだように眠っていたつくね。
フンをする場所も適当、寝る場所も適当。
流木の上にべとーっとおなかをつけて寝ている日もあれば
ケージ角で立ち上がった姿勢のまま寝ている日もある。
立ち上がっているときは尻尾が支えになって、
バランスを崩すことなく朝までそのままの格好。
以前は寝にくいだろうと枝の上に乗せてやってたけど
この頃は放置してます。
寝返りもうたないようですね。
就寝してから目覚めるまでずっと同じ姿勢でいます。
体が痛くならないのだろうか?
レオパはシェルターの中で位置を変えてるみたいなのだけど。
つくねの1日。
今日も朝日が差し込む頃には起床。
12時にライトがついたのですぐ流木の上へ移動しました。
掃除したとき、新たにレンガを導入。
レンガの頂点が一番ライトに近いのに
バスキングは流木でしているようですね。
そうそう、この頃活発になってきて
10cmぐらいの高さのレンガにも軽く飛び乗ります。
ケージのガラス面にもジャンプしてたし
地上性といいながらかなり立体活動がさかんな様子。
ケージに手を入れたらチョロチョロと肩まで駆け上がってきて
降ろすのに苦労しました。
めくれてた足の皮はまだついてますが
昨日よりさらに剥がれてきて、
まるで両足付け根から羽が生えたようです。
手伝ってやりたいのをひたすら我慢我慢…
左手首の皮も浮いてきた〜
脱皮はいつ終わるんだろう。
レオパが脱皮不全で指を落としたことがあるので
脱ぎきるまで不安で仕方がないですね。
本人が一向に脱ぐ努力をしないし。
ああでも昨日レンガに抱きついてじっとしてたのは
おなかの皮をこすってたのかなー。
そのわりには動いてなかったけど…。
タッパに浅くぬるま湯を入れてそっと降ろすと
いきなりお湯を飲み始めた!
しばらくペロペロやったあと、急にわたわた歩き始め
タッパの角から脱出しようとしている。
うーん、あんまり嬉しくないのかな。
自ら跳ね上げたお湯で背中も濡れてきたので
適当なところで救出。
水気をふき取ってからケージに戻した。
ホットスポット直下で光を浴びているうちに
足の付け根の皮が浮き上がってきましたよ!!
一旦湿った皮が乾いて反り返ったみたいですね。
温浴も少しは意味があったということか。
その後いつのまにか餌皿の食用菊が消えていた。
6枚ぐらい花びらが残っていたのにまったく見当たらない。
蹴散らして遠くにやっていた1枚もなくなっている。
いつのまにか皿の野菜を食べていることはあるけど
たいてい3〜4切れだ。
短時間でこんなに食べたのは初めてかな?
これもまた温浴効果だったりして。
◆昨夜は床につっぷして死んだように眠っていたつくね。
フンをする場所も適当、寝る場所も適当。
流木の上にべとーっとおなかをつけて寝ている日もあれば
ケージ角で立ち上がった姿勢のまま寝ている日もある。
立ち上がっているときは尻尾が支えになって、
バランスを崩すことなく朝までそのままの格好。
以前は寝にくいだろうと枝の上に乗せてやってたけど
この頃は放置してます。
寝返りもうたないようですね。
就寝してから目覚めるまでずっと同じ姿勢でいます。
体が痛くならないのだろうか?
レオパはシェルターの中で位置を変えてるみたいなのだけど。
つくねの1日。
今日も朝日が差し込む頃には起床。
12時にライトがついたのですぐ流木の上へ移動しました。
掃除したとき、新たにレンガを導入。
レンガの頂点が一番ライトに近いのに
バスキングは流木でしているようですね。
そうそう、この頃活発になってきて
10cmぐらいの高さのレンガにも軽く飛び乗ります。
ケージのガラス面にもジャンプしてたし
地上性といいながらかなり立体活動がさかんな様子。
ケージに手を入れたらチョロチョロと肩まで駆け上がってきて
降ろすのに苦労しました。
めくれてた足の皮はまだついてますが
昨日よりさらに剥がれてきて、
まるで両足付け根から羽が生えたようです。
手伝ってやりたいのをひたすら我慢我慢…
左手首の皮も浮いてきた〜
脱皮はいつ終わるんだろう。
レオパが脱皮不全で指を落としたことがあるので
脱ぎきるまで不安で仕方がないですね。
本人が一向に脱ぐ努力をしないし。
ああでも昨日レンガに抱きついてじっとしてたのは
おなかの皮をこすってたのかなー。
そのわりには動いてなかったけど…。
PR

カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
湯
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析