忍者ブログ
はじめてのレオコ
カエルとヤモリの飼育日記
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

061209_1855~001.jpg

◆レオコ・レオナが使っていた60cm水槽に
今はクサガメの亀五郎が入っています。
まっっったくなつく気配がなく、
人が近づくと即水中に逃げ込み
人目につかない場所に潜ろうと必死になっていた亀五郎。
最近やっと逃げなくなりました。
更にコロナ(餌)を手に取ると
寄ってくるまでに!

5月に公園で拾った亀五郎も甲長10cmに成長。
広い水槽に移ってずいぶん活発になりましたよ。
やはり水亀は泳がせないと!
クサガメは泳ぎが苦手らしいですが。
PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
亀五郎、ようやくのびのびしてますね。
ちょっと成長するまでと思っていたのにまさか冬になってしまうとは・・。
このまま飼い続ける事になってしまうのでしょうか・・。
亀五郎にとって良いのか悪いのか。
設備的には飼い切れると思うんだけどね。
やま 2006/12/12(Tue)05:01:45 編集
無題
昼間はずっと甲羅干ししてますね。
で、時々水の中を泳いでる。
餌もよく食べるし調子いいみたいです。
気持ち良さそうに光を浴びてるので
スイッチ切るのが申し訳ないほど。
寒くなる前に亀五郎を帰そうと思い、
タイミングを逸してこんな季節になってしまいました。
春には戻すつもりでいましたが…
飼う?うーむ。
2006/12/14(Thu)03:53:09 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[06/21 やま]
[06/21 湯]
[06/20 やま]
[06/19 湯]
[06/19 湯]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析

357  356  355  354  353  352  351  350  349  348  347 
つくねの行動力 つくねの体重変化
忍者ブログ [PR]