忍者ブログ
はじめてのレオコ
カエルとヤモリの飼育日記
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

その他006.jpg

【オカヤドカリ】
小さい方の画像。
大小それぞれ2匹ずついる。
霧吹きすると活発に動き出す。
今日は雨のせいか、何もしなくても元気に動き回っている。

◆何も考えずにブログを開始したため、画像がえらいことになった。
あれこれ整理してるうち、2日ほど前に撮影したオカヤドカリ画像があったので載せてみる。
爬虫両生類飼育のブログなので、オカヤドカリと熱帯魚については
あまり書かないようにしているが、活動してるのを眺めるとなかなか面白い。
小さいオカヤドカリはスーパーの片隅で「その他果実」のシールつきで
売られていた。果実?
天然記念物なのにずいぶんぞんざいな扱いだと思った。
大きい方は家人が仕事帰りにどこかから買ってきた。

小さい方は100円均一で買った巻貝に引っ越してくれたけど
大きい方は用意した貝が気に入らなかったようで
結局買ってきたときの貝を背負い続けている。
貝殻の内部を調べていたので引っ越す気はあったようだが。残念。
オカヤドカリの引越しは慎重に新しい貝を調べた後
貝の淵に手(はさみ)をひっかけて「よっこいしょ」と入る。
熱いお風呂に用心しながら入ってるみたいで面白かった。
最近は引っ越さない。
成長期をすぎたのかも。

◆レオパ3匹とダイズ、ヒッキーにエサやり。
11匹解凍したら、思ったよりレオコ・レオナが食べて
カエルたちの分がなくなってしまった!
レオコとレオナはすぐ近くにいたので、相手が食べているのを
もう片方が狙ったりと、かなり危険な雰囲気だった。
レオナが口に咥えたコオロギを、レオコが横から噛み付いて
奪い取ってしまったことが1回。
逆にレオコがもぐもぐやってるのをレオナが興味津々で近付いていったことも。

レオコは食いつきが悪いからコオロギをじーっと見てる間に
レオナに取られちゃうんだよね。
レオナはコオロギの存在に気付きさえすれば、食べるの早いから。
顔に噛み付いたりしなければ大丈夫なんだけど・・・
一昨日食べたのにどうしてこんなに飢えていたのだろう?
レオコ・レオナに似合わずがっついていたな。
コツブも絶好調で4匹たいらげた。
まだ小柄なので早く大人サイズになってほしいな。
レオコ4匹、レオナ3匹。
まだ食べそうでもここで終了。

◆9時から枝に出て待機していたダイズ。
予想外のレオパの食いっぷりに、申し訳ないが2度目の解凍を待ってもらった。
解凍する間、他の用事をするために部屋をうろうろしたら
影が動くたびにサッ!サッ!と反応するダイズさん。
(部屋の電気を消し、台所用の小さな電気だけつけてる)
今日も食べる気満々だ。

1匹目、ピンセットに食いつき、そのまま枝から降りてしまう。
床に敷いた水苔の上に座り、1〜2回目を閉じながら飲み込む。
すぐ枝に戻るだろうとそのまま待っていると、
なんと一気に蓋の上に跳び上がってしまったではないか。
すごい跳躍力・・・と思ったが、せいぜい30cm程度の高さ、
このぐらい野生下では当たり前の移動距離なんだろうな。
ダイズとしては脱走を図ったわけでなく、
床に下りてしまったので元の場所に帰ろうとしただけのことらしい。
なんの抵抗もなく、あっさり捕獲されて枝の上へ。
真っ黒な目で「次のコオロギは?」と見返してくる。
この顔がとても可愛い・・・!
今回も4匹食べた。

家人はダイズにエサ扱いされていて、
ケージを覗くと顔に狙いをつけてくる。
手を入れたらたぶん速攻食われるだろう。
だからダイズの給餌は私がやった。
代わりにヒッキーは家人担当。
粉がたくさんついているので苦戦するヒッキー。
と、またもややってしまいました。
てちてち攻撃によるコオロギ真っ二つ。
2回目なのであまり衝撃も受けず、上半身は捨て下半身を与えた。
ヒッキーは2匹で終了。
今日は排便なしだった。
PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
レオコがレオナの餌に噛み付いた時はひやりとしました。
レオコにあんな猛々しい一面があったとは・・!
ちょっぴり怖いと思った一瞬でした。
やま 2005/08/25(Thu)09:07:27 編集
無題
ふだんのんびりしてるのにね。
2匹仲良くてケンカしたことないし
威嚇どころか、険しい表情すら見せたことのない
レオコがね〜・・・
まあケガがなくてなによりでした。
2005/08/27(Sat)01:24:34 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[06/21 やま]
[06/21 湯]
[06/20 やま]
[06/19 湯]
[06/19 湯]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析

61  60  59  58  57  56  55  54  53  52  51 
総排泄孔ってどこ? 食べちゃった
忍者ブログ [PR]