忍者ブログ
はじめてのレオコ
カエルとヤモリの飼育日記
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆珍しくヒルヤモリが3匹出ていたので見に行くと
湿度が50%切っていた!
慌てて霧吹きしたがなかなか上がらない。
砂の上に水を流し込んでようやく55%ぐらいになった。
このところ部屋が乾燥気味で、気を抜くとデッドゾーンに近付いてしまう。
こまめに霧吹きを心がけているが
仕事に行ってる時や、寝ている時間が心配だ。
何か対策をたてたほうがいいんだろうなあ。

赤ちゃん用の桃とリンゴのピューレを入れたら
ヒルヤモリが舐めていた。
2代目、3代目ゼリーより好評らしい。

そういえば天井をハチノスツヅリガが歩いていたので捕獲。
ヒルヤモリケージに放り込んでおいた。
脱走した蛾やコオロギが徘徊する嫌な家だ。
成虫がどこかで卵を産んでいて、気がついたら芋虫が這ってる、なんて
事態になりそうで今から戦々恐々としている。

◆ヒッキーケージは玄関の下駄箱の上にある。
買い物に行くとき、その上に手をついたら
ヒッキーがすごい勢いで迫ってきた。
遠くで平べったくなっていたのに、バタバタと走ってきて
プールに飛び込み、乗り越えて、私の手を狙いに来た!
3日前に4匹食べてるのにちょっと大げさじゃないか?
確かその時もすごい食欲で、コオロギが「消失」したらしい。

「消失」…コオロギを落とした瞬間ヒッキーが捕獲すること。
早業過ぎてコオロギが消えたように見える。

こしあんは昨日3匹やったが、他の者は丸2日食べていない。
ヒッキーの姿を見て、本日宴を開催することにした。
PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
ピュレは評判いいね。最初の昆虫ゼリーよかいいかも。
ヒキのベロは最近パワーアップした模様。ピンセットからもぎ取ってゆく‥‥‥。
やま 2005/11/16(Wed)05:49:32 編集
無題
今日も時間をおいて見に行ったら
そのたびピューレの量が減ってました。
桃とリンゴ以外のもあるのかな?
違うのも試してみたいねえ。

今までは粉にはばまれて失敗も多かったのに
最近のヒッキーは百発百中になった。
唾液が粘ってるのか?
温度・湿度によるものなのか
ヒッキーの成長度合いによるものなのか
体調のせいなのか
ちょっと気になるテーマですね。
2005/11/17(Thu)00:55:46 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[06/21 やま]
[06/21 湯]
[06/20 やま]
[06/19 湯]
[06/19 湯]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析

115  114  113  112  111  110  109  108  107  106  105 
人気のピューレ ソメワケササクレヤモリの夜
忍者ブログ [PR]