忍者ブログ
はじめてのレオコ
カエルとヤモリの飼育日記
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆最近毎晩ソメワケの様子を見ている。
薄暗い部屋なのに昼間はまず出てこない。
水が減ってるのを見ると、こっそり出てきているようだが
その瞬間に立ち会ったことがない。
夜になってからふと思い立って部屋に行くと
シェルターから出て徘徊しているソメワケ。
しかし覗かれているのに気付くと警戒態勢になり
少しでも動きがあればシェルターに逃げ込んでしまう。
大人になったらもっと堂々とするんですかねー?

餌はよく食べている。
今日は2匹ともシェルターの外にいたので
注意しながらそーっと蓋を開けてみた。
すると珍しくその場でじっとしているではないか。
おおっ、これは餌を食べる姿が見られるかも?

期待しつつピンセットでコオロギを挟んで降ろしたが
目の前に来ても食べようとしない。
ピタッと石像のように固まったまま身動きしない。
ああ…これは警戒してて食べるどころじゃないな。

結局1匹も食べずにシェルターに帰ってしまった。

だが入り口で餌を振ると食べにくる。
いつ来るか分からないままフリフリしていると
いきなり「ジャッ!」という小さな音とともに食いついてきた。
今朝はなかったフンも発見。
相変わらず臆病だが2匹とも順調に成長しているもよう。

そめわけ004.jpg  そめわけ003.jpg

◆2日前にケージを掃除したときの写真。
10円玉との比較。
我が家に来て9日、心なしか少し大きくなった気がする。
シッポの先をくるりと丸めているのが可愛い。
左のが日記中「1本線」と呼んでいる固体。
右のが「横シマ」と呼んでいる固体。
今のところ2匹は同じぐらいの大きさである。
不便なので名前をつけようと思う。
PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
あああ、かわいい。ソメワケは本当にかわいい。
あとはもうちょっと出て来てくれたらねえ‥。
やま 2005/11/16(Wed)05:45:32 編集
無題
いくら可愛くてもシェルターに篭りっきりだと意味がない!
本当にもうちょっと出てきてほしいです。
餌を食べるところも見たいのに。

同じヤモリでもレオパとはだいぶ違う。
いつかハンドリングできるのだろうか?
2005/11/17(Thu)00:51:37 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[06/21 やま]
[06/21 湯]
[06/20 やま]
[06/19 湯]
[06/19 湯]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析

114  113  112  111  110  109  108  107  106  105  104 
昼間の出来事 コオロギフード完成!
忍者ブログ [PR]