◆用意されていたフードがなくなったので
適当に作ってみる。
準備したもの
鯉のエサ、ドッグフード、熱帯魚色揚げ用エビ、カルシウムパウダー
これらをミキサーにかけて粉末にし、混ぜ合わせて完成!
さっそくコオロギケースに置いてみる。
初令から成虫まで、おおむね好評のようです。
デスハウスの屋上にも撒いてみたら、そこにもコオロギが集まってきました。
ドッグフードの小さな粒を咥えて引っ張っていくコオロギもいたりして
自分が与えたエサをこんなに熱心に食べてくれると嬉しいもんですねー。
餌入れの中で蠢いているSサイズコオロギの上に
フードを振りかけるとき、粉の重みで圧死しないかと心配なんですが
しばらく様子を見ていると、勝手にトンネル掘って脱出してくる!
いや〜侮れない奴らですよ、コオロギってのは。
昨日爬虫両生類たち全員に餌やってしまったし、
この時間ほとんどの方々がお休み中なので
コオロギを観察して時を過ごしました。
なかなか楽しい。
ソメワケは2匹とも出てこない。
もうちょっと遅い時間じゃないと駄目かなあ。
今日は眠くてとても起きてられないので
ソメワケの給餌は諦める。
明日から2〜3匹で再開しようと思う。
ソメワケ以外の生き物たちも、水だけは換えたので
今日の世話は終わりー。
適当に作ってみる。
準備したもの
鯉のエサ、ドッグフード、熱帯魚色揚げ用エビ、カルシウムパウダー
これらをミキサーにかけて粉末にし、混ぜ合わせて完成!
さっそくコオロギケースに置いてみる。
初令から成虫まで、おおむね好評のようです。
デスハウスの屋上にも撒いてみたら、そこにもコオロギが集まってきました。
ドッグフードの小さな粒を咥えて引っ張っていくコオロギもいたりして
自分が与えたエサをこんなに熱心に食べてくれると嬉しいもんですねー。
餌入れの中で蠢いているSサイズコオロギの上に
フードを振りかけるとき、粉の重みで圧死しないかと心配なんですが
しばらく様子を見ていると、勝手にトンネル掘って脱出してくる!
いや〜侮れない奴らですよ、コオロギってのは。
昨日爬虫両生類たち全員に餌やってしまったし、
この時間ほとんどの方々がお休み中なので
コオロギを観察して時を過ごしました。
なかなか楽しい。
ソメワケは2匹とも出てこない。
もうちょっと遅い時間じゃないと駄目かなあ。
今日は眠くてとても起きてられないので
ソメワケの給餌は諦める。
明日から2〜3匹で再開しようと思う。
ソメワケ以外の生き物たちも、水だけは換えたので
今日の世話は終わりー。
PR

コメントをどうぞ。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
湯
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析