忍者ブログ
はじめてのレオコ
カエルとヤモリの飼育日記
07

1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆昨日の記事を送信して、なにげなくディスク使用状況を見たら
100MB中8MBも使用していた。
いつのまにこんなに・・・
まだ1ヶ月もたってないというのに。
家人に話したら毎日何枚も画像を載せてれば当然だと言われた。
昨日なんか8枚も載せちゃったしなあ。
あと最近携帯画像が減ってデジカメ画像が多くなったので
これもまた容量をくう結果となった。
(携帯画像は10KB前後、デジカメ画像は110〜130MB、10倍以上の大きさになる)

これからは画像を減らそうかなと思いつつ・・・

こしあん009.jpg

性懲りもなく、また載せてみる。
縮小率を上げたらどのぐらいになるだろう?と思ったら
なんと58KB!!
半分になったぞー!これなら容量そんなに使わなくても
複数載せられそう・・・
写真撮るとついつい可愛くて、大きなサイズで何枚も載せたくなっちゃうんですよね〜
よそのブログ見るとベストショットばかりで
きっと厳選してるんだなーと思う。
容量の心配より撮影の腕を上げて、「これだ!」と思う1枚を載せるようにしよう。

◆ちなみに・・・各個体のカメラ慣れ度

[レオコ]うちに来た当初から人慣れして、見られても触られても平気だったレオコは
    当然のごとくカメラも気にしない。むしろ寄ってくる。
[レオナ]レオコより無愛想だが、ハンドリングできるようになってからは
    人目もカメラも平気になった。撮られても知らん顔してる。
[コツブ]人目・カメラともに無視。
[ダイズ]カメラを持つ手に飛びつく問題児。恐れ知らず。
[こしあん]カメラ嫌い。こしあんが居場所を変えるとき
    その前に撮影してた・・・ということがある。撮りすぎ禁物。
[テヅカミネコメガエル]人に見られるの大嫌い。
    少しでも姿が晒されるとさっさと逃げていく。
    カメラがどうとかの問題でなく見られること自体嫌い。
    暗い中、静かに見守ると狩りの様子が見られるのみ。
[ヒルヤモリ]メスはケージに近付くだけで隠れるようになってしまった。
    オスは急に動いたりして脅かさなければ撮影可。
[ヒッキー]人目もカメラも気にしない。エサかと思って近寄ってくることも。
    たまに威嚇される。
[イモリ]何をどうしても我関せず・・・撮られても触られても気にしてない様子。
    どっちかというと人懐っこい。(懐いてるわけではないが)
[コンゴヒメツメガエル]何も考えてないようだ。

【追記】
写真はこしあんです。
PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
カメラ慣れ度はなかなか面白いね。
ただあまり撮りすぎるのは‥。
ヒルヤモとか結構デリケートそうだしね。
やっぱり健康に育てるのが第一だしね。
でもやっぱりかわいいね。
やま 2005/08/30(Tue)05:20:35 編集
無題
同じイエアメでもダイズとこしあんのように
反応が違うのが興味深いですね。
爬虫両生類は基本的に神経質で見られるの嫌いと思った方がいいかな。
でもイモリみたいに全然気にしないのもいる。
個体差じゃなく種類としてそうみたい。
だから心無い人に大量捕獲されちゃうんだね・・・
大事に飼ってくれればいいけど
飽きていい加減に扱ったり
適当な場所に放されたりしたら嫌だなあ。
2005/09/01(Thu)00:13:35 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[06/21 やま]
[06/21 湯]
[06/20 やま]
[06/19 湯]
[06/19 湯]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析

67  66  65  64  63  62  61  60  59  58  57 
イエアメガエルはすごすぎる レオパの宴
忍者ブログ [PR]