忍者ブログ
はじめてのレオコ
カエルとヤモリの飼育日記
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆今年一番の寒波が押し寄せているらしい。
密閉性の高いマンションはそれだけでかなり防寒効果があるのだが
やはりエアコンをつけてない部屋は寒い。
エアコンが稼動している部屋には
ソメワケとこしあん、テヅ、ヒルヤモリに加え
熱帯魚やオカヤドカリ、コオロギがいる。

ここはいいとして問題のリビング。
ケージにヒーターがついているレオパは大丈夫だ。
イモリの水温はどうなのだろう?
今までと変わらず元気に泳ぎ回っているが
一度チェックしたほうがいいかもしれない。

ダイズとヒッキーのケージには温度計がついている。
以前家人に冬もこのままでいいのかと尋ねると
双方20℃を維持しているから平気だというのが答えだった。

それでも不安はつのる。
特にヒッキーは玄関にいるのだ。
思えば地面に平べったく這い蹲るようになったのも
秋になってからの気がする。
去年の冬は暖かい場所にケージがあったから
平たくなることもなかったけど、
今年は玄関に移動されて、気温の低下とともに
這う姿を目にするようになったのではないか?

2日ほど前の深夜、トイレに立ったときに
ヒッキーの様子を見ると19℃になっていた。
ついに20℃を切った!
そして今日、夜10時頃確認すると、
ダイズケージは18℃、ヒッキーケージは17.5℃まで低下している。
これはもう限界だろう。
ダイズはそれでもライトが消えたあと枝に出てきていた。
ヒッキーはいつ見ても地面に体をつけている。
あれほど好きだった水浴びもあまりしなくなった。
水が冷たいんだろうな。

とりあえず空いているプラケに収容して
エアコン部屋に移すか?
しかしダイズはどうしよう。
もう1つのエアコンも動かして、ケージが遠くて暖気が届かないヒッキーだけ
別部屋に移すという手もあるなあ。
その場合レオパのヒーターは切らないといけないだろうか。

◆ソメワケにコオロギを与えた。
ケージの中には1匹も餌が残っていない。
昨夜はパソコンも何もしなかった、つまり世話をしたあと
ずっと部屋が無人で真っ暗だったため、遠慮なく狩りまくったようだ。
この頃電気をつけると2匹とも惣菜パックの中にいる。
かなり大きくなり、1本線のシッポがパックからはみ出していた。
体色も最初は茶色だったのに、グレーがかってきている。
(横シマはまだ茶色。1本線のほうが成長が早い)

ケージを持ち上げてしげしげと眺めていると
1本線のシッポのつけねにふくらみを発見した。
コツブにもあるやつ…そう、オスの証のアレ。

まさか…
コツブもだいぶ大きくなってから
アレを確認したのに。
イベントで購入した頃より育ったとはいえ
ソメワケはまだまだ子供だ。
手のひらに乗るほど小さい。
いくらなんでも性成熟には早いよなあ。
と、思うものの位置的にも形状としても
あれとしか思えない。

いや、見間違いの可能性もある。
捕まえて引っくり返してみないと。
体をひねってて、たまたまふくらんで見えたのかもしれないし。
気になるが厚紙の中に逃げられてしまった。
PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
ううむ、やはり冬はいろいろトラブルがおおいね。
温室がほしい。場所が無いけれど‥‥。
帰ったら対策を取ります。
ソメワケ縦線はオスでしたか。
あんな小さな体で印が‥‥。
あの二匹買った時は同じ大きさだったけど
生まれ月はひと月以上違うんだよね。
だんだん大きさに差がついてきたね。
やま 2005/12/17(Sat)05:40:12 編集
無題
今年は記録を塗り替える寒波だそうで…
困りますね本当に。
コオロギも死にやすいしどうしたもんでしょうか。

ソメワケはオスなんですか?
ちらっと見ただけなので見間違いかも。
オスでもメスでも元気に育ってくれれば
どっちでもいいけどね。

線は大きくなったねえ。
シマに比べると態度に余裕も出てきた。
惣菜パックに孵化した日が書いてあるので便利だね。
うちの生き物で生まれた日が分かるのって
ソメだけだ。
2005/12/22(Thu)22:43:51 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[06/21 やま]
[06/21 湯]
[06/20 やま]
[06/19 湯]
[06/19 湯]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析

131  130  129  128  127  126  125  124  123  122  121 
危険なヒルヤモリ 一気に世話をする
忍者ブログ [PR]