忍者ブログ
はじめてのレオコ
カエルとヤモリの飼育日記
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆小鳥の餌はやめました。
ヒルヤモリ用に買ったピューレにカルシウムと蜂蜜を混ぜてみたら
名なしが舐めてくれました。やったー!!!
ハニーの中身と比べても、わりと遜色ない舐め方。
これで家人がいない間の代理餌ができそうです。

もちろん、これを主食にするわけにいかないので
あくまで代理。
何も口にしないよりはいいだろうってことで。
本当はコオロギが一番いいんですけどねえ。

舐めてるうち、自分から口を開けたので
もしかしたら「餌を食べる」ということが
分かってきたのかもしれない。
たまにいるらしいです。
「食べる」行為そのものを知らないような個体が。
名なしもそれだったのかな?

◆アラビアータはSコオロギを4匹立て続けに食べた。
もうすっかりピンセットに慣れ、
凄い勢いで食いついてきます。

私はまだ手に乗せたことはないのだけど
ピョンピョン飛び跳ねるので、油断すると危険だそうだ。
かなり素早く行動的なベビー。
この元気さを名なしにも分けてやってくれ!
同じ組の卵なのに、どうしてこうも性格が違ってしまったのか…。

他のベビーたちもちゃんと餌を食べている。
今日はペペ、バジ、ボンゴレをさわってみた。
うろついてるベビーの体を上から指でさわることはしょっちゅうだが
ちゃんと手の上を歩かせることはめったになかった。
(家人は時々やっているらしい)
もう全然威嚇もしないし、怯える様子もない。
持ち方さえ間違えなければ普通にのたのたと腕を伝って歩いていく。

水換えしたばかりで水滴のついている手でレオコを持ったら
レオコが指をペロペロと舐めた…うーん、可愛い!
PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[06/21 やま]
[06/21 湯]
[06/20 やま]
[06/19 湯]
[06/19 湯]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析

289  288  287  286  285  284  283  282  281  280  279 
今日もベビーだけ 名なしベビー久々の食事
忍者ブログ [PR]