◆時間がないのでベビー中心に給餌。
あと水換え。
明日はゆっくり見てやらなきゃー。
で、結果。
アラビ4匹、ボンゴレ4匹、バジ6匹、ペペ5匹、
カルボ4匹、ペスカ3匹。
バジは相変わらず食欲旺盛で尻尾ブリブリ。
ボンゴレとペペは最初の勢いだけ凄かったものの、
あっというまに失速。
電気をつけたのにこしあんが外に出たままだった。
多分おなかがすいてるのだろうとコオロギをやってみたら
5匹食べた。
最後のほうは「そんなに乗り気じゃないけどまあ食ってやるか」
みたいな風情で、ピンセットからコオロギを掴み取って
食べるこしあん。
ベビーでなければ、勢いが落ちてきたら
やらなくていいのかなぁ。
トッケイにも8匹。
2〜3日やらないと目がギラギラしてくるので
こまめに給餌しないといけません。
今日も戸を開けただけで顔をサッと向けてきた。
近頃ちっとも人の手を恐れなくなり、
ケージ内で作業してても、平気で戸の付近にいる…
今日は久々に目を舐めるところが見られた!
◆アカメベビーはシェルターの中に隠れていた。
一応生きてる。
ぐったり手足を投げ出して転がってるので
不安になって手に乗せると、
いきなり機敏に立ち上がったりして。
実際、元気があるのかどうかよく分からない。
放されたコオロギは何匹か残っている。
食べてるのかなあ〜?
水入れに泥を大量に持ち込んでるところを見ると
人目がないときは動き回っているらしい。
あと水換え。
明日はゆっくり見てやらなきゃー。
で、結果。
アラビ4匹、ボンゴレ4匹、バジ6匹、ペペ5匹、
カルボ4匹、ペスカ3匹。
バジは相変わらず食欲旺盛で尻尾ブリブリ。
ボンゴレとペペは最初の勢いだけ凄かったものの、
あっというまに失速。
電気をつけたのにこしあんが外に出たままだった。
多分おなかがすいてるのだろうとコオロギをやってみたら
5匹食べた。
最後のほうは「そんなに乗り気じゃないけどまあ食ってやるか」
みたいな風情で、ピンセットからコオロギを掴み取って
食べるこしあん。
ベビーでなければ、勢いが落ちてきたら
やらなくていいのかなぁ。
トッケイにも8匹。
2〜3日やらないと目がギラギラしてくるので
こまめに給餌しないといけません。
今日も戸を開けただけで顔をサッと向けてきた。
近頃ちっとも人の手を恐れなくなり、
ケージ内で作業してても、平気で戸の付近にいる…
今日は久々に目を舐めるところが見られた!
◆アカメベビーはシェルターの中に隠れていた。
一応生きてる。
ぐったり手足を投げ出して転がってるので
不安になって手に乗せると、
いきなり機敏に立ち上がったりして。
実際、元気があるのかどうかよく分からない。
放されたコオロギは何匹か残っている。
食べてるのかなあ〜?
水入れに泥を大量に持ち込んでるところを見ると
人目がないときは動き回っているらしい。
PR

カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
湯
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析