◆イエアメガエルのダイズがいなくなった。
ケージの蓋が壊れてしまって少し隙間が開いていた。
どうもここから脱出したらしい。
寝床から出てきても枝でじっとしてる事が多かったので
すっかり油断していた。
まさか蓋付近まで移動していたなんて…。
というか油断しすぎ。
うぐいすを逃がした件もあり、
この頃ケージ管理が甘くなっていたと思う。
こんなんじゃとても蛇なんか飼えない。
まったくどうしようもないな…(自己嫌悪)
とりあえずダイズを補食できそうな生物はいないので
こちらは問題なし。
うっかり他のケージに入り込んで
食べられてしまう事態にはならないだろう。
逆にダイズが食べてしまいそうなのは
アラビアータ、アカメベビー、テヅカミたち。
ここの蓋は特に注意しなければ。
といってもダイズケージはリビングにあるので
緩く閉めてある戸をくぐって
生物部屋に入る可能性は低いのだが念のため。
餌は9/30に食べてるのでしばらく大丈夫のはず。
水を求めてトイレ、お風呂場あたりに
出没する可能性が高いので
このあたりを重点的にチェックしなければ。
(今日の捜索では発見に至らず)
冷蔵庫と壁の隙間などダイズが好みそうな場所も
時間をおいて見ないと。
何か起きる前に無事捕獲したい。
ケージの蓋が壊れてしまって少し隙間が開いていた。
どうもここから脱出したらしい。
寝床から出てきても枝でじっとしてる事が多かったので
すっかり油断していた。
まさか蓋付近まで移動していたなんて…。
というか油断しすぎ。
うぐいすを逃がした件もあり、
この頃ケージ管理が甘くなっていたと思う。
こんなんじゃとても蛇なんか飼えない。
まったくどうしようもないな…(自己嫌悪)
とりあえずダイズを補食できそうな生物はいないので
こちらは問題なし。
うっかり他のケージに入り込んで
食べられてしまう事態にはならないだろう。
逆にダイズが食べてしまいそうなのは
アラビアータ、アカメベビー、テヅカミたち。
ここの蓋は特に注意しなければ。
といってもダイズケージはリビングにあるので
緩く閉めてある戸をくぐって
生物部屋に入る可能性は低いのだが念のため。
餌は9/30に食べてるのでしばらく大丈夫のはず。
水を求めてトイレ、お風呂場あたりに
出没する可能性が高いので
このあたりを重点的にチェックしなければ。
(今日の捜索では発見に至らず)
冷蔵庫と壁の隙間などダイズが好みそうな場所も
時間をおいて見ないと。
何か起きる前に無事捕獲したい。
PR

コメントをどうぞ。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
湯
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析