◆以前アカメ飼育や繁殖について書かれていたサイトがあったんだけど
今日調べたら「ファイルが存在しません」となっていた!
本にも繁殖やベビー育成については書いてなかった。
うーむ。
しばらくパックに入れてたほうがいいのかな。
それとも早めにケージに移すか。
ベビーは相変わらず動きません。
でも指でつつくと顔を上げたり、足を踏ん張ったりするように。
一度「キョッ」と小さな声で鳴いた。可愛い…
保温ケース内の温度は28度。
名なし用に注文していたピタ適がやっと届いたので(遅いよ…)
これをアカメベビーに使う予定です。
レオパベビーより頭のサイズが小さいので
最初の餌は相当小さめにしなければならないな〜。
体は茶色で、背中、頭、鼻先が剥げたように色が薄くなっている。
頭から尻尾の先までで5cmあるかないかといったところ。

(▲水苔に埋もれるアカメ成体)
◆3/31からアカメカブトトカゲを飼い始めて気付いたこと。
・夜は寝ている。
・活動時間は主に午前中。たまに夕方見かける。
・薄暗いのが好きらしい。
・温度は27〜29℃。
・餌食いは良いが、飲み込むのが遅い。
・コオロギ、ミルワーム、ハニーワームとなんでも食べる。
・意外に丈夫。
・トンネルを掘るのが好き。
・かなり活動的でケージ中使って遊んでいる。
・水入れには毎日入っているらしい。
・目鼻だけ出してたっぷり浸かる。
・かなり素早い。
・脱いだ皮は食べないで放置。
・めったに鳴かない。
・死んだふり(?)が上手い。
今日調べたら「ファイルが存在しません」となっていた!
本にも繁殖やベビー育成については書いてなかった。
うーむ。
しばらくパックに入れてたほうがいいのかな。
それとも早めにケージに移すか。
ベビーは相変わらず動きません。
でも指でつつくと顔を上げたり、足を踏ん張ったりするように。
一度「キョッ」と小さな声で鳴いた。可愛い…
保温ケース内の温度は28度。
名なし用に注文していたピタ適がやっと届いたので(遅いよ…)
これをアカメベビーに使う予定です。
レオパベビーより頭のサイズが小さいので
最初の餌は相当小さめにしなければならないな〜。
体は茶色で、背中、頭、鼻先が剥げたように色が薄くなっている。
頭から尻尾の先までで5cmあるかないかといったところ。

(▲水苔に埋もれるアカメ成体)
◆3/31からアカメカブトトカゲを飼い始めて気付いたこと。
・夜は寝ている。
・活動時間は主に午前中。たまに夕方見かける。
・薄暗いのが好きらしい。
・温度は27〜29℃。
・餌食いは良いが、飲み込むのが遅い。
・コオロギ、ミルワーム、ハニーワームとなんでも食べる。
・意外に丈夫。
・トンネルを掘るのが好き。
・かなり活動的でケージ中使って遊んでいる。
・水入れには毎日入っているらしい。
・目鼻だけ出してたっぷり浸かる。
・かなり素早い。
・脱いだ皮は食べないで放置。
・めったに鳴かない。
・死んだふり(?)が上手い。
PR

コメントをどうぞ。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
湯
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析