◆最初は抱卵しているレオナを隔離、レオコとコツブ同居にしていた。
しかしコツブがしつこくレオコに迫り、
寝ていてもシェルターから追い出される
(あまりにしつこいので、レオコが逃げていく)
という事態が続くので、レオコとレオナを入れ替えることにした。
レオコと違ってレオナは嫌ならきちんと反撃するからね。
コツブもそこでおとなしくなるし。
もうこれで安心。
…と思っていたら、別の問題が発生。
レオナに餌をやろうとすると、すぐコツブが出てきて
横取りしてしまう。
レオナは餌に気付いても、なかなか噛み付かないので
その間に遠くにいたコツブが目ざとく発見、
ザザザザッと寄ってきて食べてしまうのだった。
給餌の時だけコツブをプラケに入れてしまうという手も
あったが…
元々抱卵しているメスと、オスを同居させることに
無理があったので(どこが安心?)
やはりコツブに出ていってもらうことにした。
今はレオコとレオナガ同居、コツブはプラケで一人住まい。
このところ毎日のように、レオコかレオナに迫っていたので
一人になってつまらなそう。
最初の頃、交尾のすんだレオナが
レオコを追い掛け回したことがあったので
同居に若干不安もあったが、今はもう落ち着いたらしい。
喧嘩することもなく、2匹で暮らしている。
卵は表面にカビが生えてしまった。
が、綺麗にふき取って孵化に成功したケースもあるらしいので
諦めずに保温中。
◆新入りのテヅ2号は、私が見るといつも葉の上で寝ている。
しかし入れておいたコオロギは減っているし、
フンもあるのでこっそり活動しているようだ。
1号も活動を人目に晒すまで結構時間がかかったので
しばらくは寝姿だけで我慢しよう。
それよりもアカメカブトである。
こっちはシェルターの奥にいるので寝姿すら見られない。
3/31の写真では新聞紙の上にいるが、今は水苔を敷いている。
見た目の変化はそれぐらいしかない。
あとはただシェルターと水入れが置いてあるだけ。
……
誰かいませんか?
と声をかけたくなるほど寂しい空間。
しかし姿を見ていないのは私だけなのであった。
家人が一昨日餌をやったとき、意外に素早い動きで
シェルターから出てきて、コオロギを捕獲。
またシェルターに戻っていったらしい。
昨夜は私だけ早々に寝てしまったので
また給餌したのかは不明。
◆2日ほど前からトッケイのケージを自作中。
ホームセンターから材料を買ってきて、
少しづつ制作している。
今使っているものより奥行きが少し、高さはかなり
大きくなる予定だ。
ちなみに今のケージはこしあんのと同じサイズ。
これを縦置きしている。
トッケイがまだ子供なのでこの大きさでもセーフ。
今日も午後からホームセンター行き。
内側に塗る柿渋購入予定。
しかしコツブがしつこくレオコに迫り、
寝ていてもシェルターから追い出される
(あまりにしつこいので、レオコが逃げていく)
という事態が続くので、レオコとレオナを入れ替えることにした。
レオコと違ってレオナは嫌ならきちんと反撃するからね。
コツブもそこでおとなしくなるし。
もうこれで安心。
…と思っていたら、別の問題が発生。
レオナに餌をやろうとすると、すぐコツブが出てきて
横取りしてしまう。
レオナは餌に気付いても、なかなか噛み付かないので
その間に遠くにいたコツブが目ざとく発見、
ザザザザッと寄ってきて食べてしまうのだった。
給餌の時だけコツブをプラケに入れてしまうという手も
あったが…
元々抱卵しているメスと、オスを同居させることに
無理があったので(どこが安心?)
やはりコツブに出ていってもらうことにした。
今はレオコとレオナガ同居、コツブはプラケで一人住まい。
このところ毎日のように、レオコかレオナに迫っていたので
一人になってつまらなそう。
最初の頃、交尾のすんだレオナが
レオコを追い掛け回したことがあったので
同居に若干不安もあったが、今はもう落ち着いたらしい。
喧嘩することもなく、2匹で暮らしている。
卵は表面にカビが生えてしまった。
が、綺麗にふき取って孵化に成功したケースもあるらしいので
諦めずに保温中。
◆新入りのテヅ2号は、私が見るといつも葉の上で寝ている。
しかし入れておいたコオロギは減っているし、
フンもあるのでこっそり活動しているようだ。
1号も活動を人目に晒すまで結構時間がかかったので
しばらくは寝姿だけで我慢しよう。
それよりもアカメカブトである。
こっちはシェルターの奥にいるので寝姿すら見られない。
3/31の写真では新聞紙の上にいるが、今は水苔を敷いている。
見た目の変化はそれぐらいしかない。
あとはただシェルターと水入れが置いてあるだけ。
……
誰かいませんか?
と声をかけたくなるほど寂しい空間。
しかし姿を見ていないのは私だけなのであった。
家人が一昨日餌をやったとき、意外に素早い動きで
シェルターから出てきて、コオロギを捕獲。
またシェルターに戻っていったらしい。
昨夜は私だけ早々に寝てしまったので
また給餌したのかは不明。
◆2日ほど前からトッケイのケージを自作中。
ホームセンターから材料を買ってきて、
少しづつ制作している。
今使っているものより奥行きが少し、高さはかなり
大きくなる予定だ。
ちなみに今のケージはこしあんのと同じサイズ。
これを縦置きしている。
トッケイがまだ子供なのでこの大きさでもセーフ。
今日も午後からホームセンター行き。
内側に塗る柿渋購入予定。
PR

コメントをどうぞ。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
湯
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析