忍者ブログ
はじめてのレオコ
カエルとヤモリの飼育日記
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆ついにやってきましたよ、大量死が…!
今まで順調に育っていたので不安だったんですけどね。
Xデーは今日でした。

昆虫たちの餌と水チェックしてたら、
ピンヘッドの入ってるケージがえらいことに。
足場代わりの紙にもケージの壁にも床にも
死骸が累々と。
半分はいったんじゃないかな、これは。
数が多すぎるから間引いたほうがいいのでは、と
話してた矢先に自滅してしまいました。

ケージの中身をプラケに移動。
大きいのがなかったので、小さめの3個に分けて
風呂場で汚れたケージを洗ってきました。
湿気を吸って、食べ残しなどが異臭を放ってるので
これらを新ケージに持ち込むわけにはいきません。
足場にしていた紙もフンや死骸がびっしり。
これも廃棄しなければ。

プラケを斜めにしてトントン叩いたけど
どうしても生きてるのと一緒にゴミや死骸も落ちてしまう。
結局どうしたかというと、プラケにティッシュを入れて
それにある程度ピンヘッドがついたら、
掃除したケージの上で振り落とす…という方法。
今も様子見ながら移動させてます。
気が遠くなりそうです。

新しく用意した餌と野菜に群がってるので
元気なものもいるらしい。
死にかけもいるんだろうな。
まだまだ油断できませんね。
PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[06/21 やま]
[06/21 湯]
[06/20 やま]
[06/19 湯]
[06/19 湯]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析

439  438  437  436  435  434  433  432  431  430  429 
コオロギ掃除 つくねの不調
忍者ブログ [PR]