忍者ブログ
はじめてのレオコ
カエルとヤモリの飼育日記
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆ピンヘッド大量死から3日目。
今日も掃除と死骸除去です。
さすがに作業に慣れてきました。
が…いい加減疲れたよ。
徐々に死者の数は減ってきてるんですけどねー。
ピンヘッドが終わったら、今度はそれよりちょっと大きいサイズの
掃除も待ってます。
こっちは見たところそんなに死者はないんですが。
明日は全掃除しなくていいぐらいまで落ち着くかな。
どうもガスが発生したみたいで、
一度それで弱ると立ち直りにくいんだよなあ。
良い環境に移せば回復しそうなもんだけど。
内臓とかに重大なダメージを負うんだろうか?

◆今日のつくね。
昨日とはうってかわって元気ないです。
様子を見に行ったら、レンガの上にフンがどっさり。
2日分なのでお風呂に入れるまでもなく
出てしまったようです。
レンガはまたしてもバケツ入り。
この間洗ったばかりだというのに!

先に野菜入り皿を置いてみたけど全然見向きもしない。
今日はいらないのかもなーと思いながら
ジャイミルを差し出すと、こっちはすぐ舌を伸ばしてきました。
3匹食べたところで目を閉じたので拭いてやり、
さらに2匹食べたところで目を瞑る。
調子悪い日はこれだからなー。
あまり目を拭くと眼球への影響が心配なんですよ。
気をつけてはいるけど人間の力とフトアゴの目の大きさ
考えるとね。

しばらく様子見することにして1時間後。
またジャイミルを持っていくと、野菜が全部なくなってました。
あれ?いつのまに…
追加で2匹食べ、今はホットスポットの下で
日向ぼっこ中です。

昨日は良くて今日がダメだった理由はなんだろう。
でもつくねと連動するように私自身の目も調子悪いんです。
起きた時まぶたがくっついてて、慌てて目薬さしました。
その後も痛くて目を洗ったりティッシュでふいたり。
目薬は何度さしたやら分かりませんし。
今日ってもしかして乾燥してる?

【20:53追記】
ちょっと大きいサイズ、掃除中。
死者はそんなでもなく、代わりにフンがすごかった。
昨夜掃除したはずなんですが。
アレルギー体質なのでいつもコオロギの掃除は家人任せだったんですけど
さすがに今回は私もやらざるをえません。
が、やはり目をやられてしまいました。
ゴーグルとマスク完備でやるしかないのか!?
ケースを洗って乾かしてるので、10分ぐらいしたら
プラケに移したコオロギを戻さねばなりません。
ピンヘッドよりはやり易いかなぁ。

【22:48追記】
ちょっと大きいサイズ、移し終わりました。
死骸かと思ったのはほとんど脱皮ガラでした。
移動させてて気付いたことが一つ。
触角を失ってるコオロギが多かった。
2本とも付け根付近でなくなってたり、半分ぐらいで切れてたり。
1本しかないのもいました。
これもガスと関係あるのかなー。
溶けてなくなった…とか。
PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
コオロギの掃除お疲れ様です。
蒸れが酷い様なら蓋開けっ放しでもいいかもしれません。
イエコと違ってジャンプ力が無いからね。
十センチほどしか飛べないようです。

つくね、今日仕事前にベランダで日向ぼっこしたときは元気そうだったけどなあ・・。
目やには出てた。
なるべく太陽に当ててやった方がいいかと思います。


触覚はたぶん過密のせいじゃないかな・・。
いりこを少し多めにした方が良いかも?
アレルギーなのにすみません・・。
やま 2007/05/05(Sat)01:14:56 編集
無題
蒸れやすいのは気候のせいなんでしょうね。
部屋全体がじめっとしてる時もあって、
水補給が難しいです。
野菜も食べ残しが出ないようにしないといけないし。
今いるピンヘッドでフタホシが消えるから、
イエコのピンだけになった時が恐い。
掃除しててもフタホシに混じったイエコに手こずりました。
あんな小さいうちから機動力が全然違う!

うちのマンション陽がささないですからねー。
大陽に当ててやるにはベランダに出なければならないので
ちょっと辛いです。
なんか急に外に飛び出しそうで…
気が気じゃありません。
部屋の中で明るい場所があればそこに置いておけるんだけど。

過密で触角が取れるとは知りませんでした。
触角なくても普通に生きてますね。
引っこ抜いたわけじゃないから、ダメージはあまりないのかな?
2007/05/09(Wed)02:22:48 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[06/21 やま]
[06/21 湯]
[06/20 やま]
[06/19 湯]
[06/19 湯]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析

442  441  440  439  438  437  436  435  434  433  432 
4月の体重メモ 5/3のつくね
忍者ブログ [PR]