忍者ブログ
はじめてのレオコ
カエルとヤモリの飼育日記
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆レオパたちはあまり計測していない。

4/26
バジ48g、ボンゴレ62g
バジはレオパ館→単独飼育へ、
ボンゴレは単独飼育→レオパ館へ移動した日。
ここから体重がどう変化するか、餌食いとともに
気をつけて見ていこう。
おまけでレオコ72g
レオコはあまり変わらないな。

◆つくね。
(フン)となってるのは、その日フンを出さないまま計測した結果。
(フン×2)となってるのは、前日フンをせず、
計測当日も排便していなかったという意味。
ちなみに成虫3匹で約1g

4/1 196g(餌を食べる前)
   210g(餌を食べたあと)
4/2 205g
4/3 205g
4/4 214g(フン)
4/5 222g(フン)
4/6 217g
4/7 225g
4/8 230g(フン)
4/9 223g
4/10 224g
4/11 238g
4/13 243g
4/14 250g
4/15 256g
4/16 261g
4/17 262g
4/18 251g(餌なし)
4/19 264g(フン)
4/21 269g
4/22 285g(フン)
4/23 279g
4/24 283g
4/25 281g
4/26 289g
4/27 283g
4/28 289g
4/29 298g
4/30 299g

1ヶ月の体重増加→103g
PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
つくは大分大きくなったなあ。
ちょっと調べたけど大体300g後半から500gくらいまで
体重増えるみたい。全長で45センチくらい。でもほとんど尻尾なので・・。
ハーネス買わんと。
やま 2007/05/05(Sat)01:28:59 編集
無題
つくねは毎日重くなってるので体重量るのが楽しみです。
300g〜500gが大人の重さなら、つくねはもうそこに
踏み込んでしまったんだなぁ。しみじみ。
子供だと思ってたら、もう小柄な大人並の重さなんですね。
500g目指してがんばらないと!

暖かくなってきたのでつくねを公園に連れていきましょう。
ハーネスは早急に手を打たないといけませんね。
2007/05/10(Thu)01:27:18 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[06/21 やま]
[06/21 湯]
[06/20 やま]
[06/19 湯]
[06/19 湯]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析

443  442  441  440  439  438  437  436  435  434  433 
2回目の脱皮 乾燥とつくね
忍者ブログ [PR]