忍者ブログ
はじめてのレオコ
カエルとヤモリの飼育日記
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆3日ほど前、つくねの給餌のとき野菜と一緒に
いちごを入れてみた。
食べるか分からなかったから先の部分を切り落として
皿の中央に、山みたいに突起を上にして置いた。
目の前に皿を置いても無反応のつくね。
コオロギを入れると、葉物は1枚また1枚と
虫に巻き込まれて口の中へ消えるのに、
いちごだけはいつまでも残っていた。
まあ葉っぱと違って舌にくっつくこともなさそうだし
仕方ないか、と半ばあきらめて
ミルワームを20匹皿に入れたあとは放置してしまった。

しばらくして見てみると、ミルはすべて消失、
そしていちごも葉っぱと一緒に消えていた。
食べた瞬間を見てなかったので、どういう状況だったのか
分からないのが残念。
とりあえず食べてはくれたのでよしとしよう。

◆そして昨日。
同じように葉っぱの上にいちごを乗せて持っていった。
今度は4切れ。
つくねはホットスポット真下(シェルターの上)にいたのに
皿を見ると大慌てて身を乗り出してくる。
なんだこの反応?まだ虫も入れてないのに…
と思ったら、シェルターの上から皿めがけて
何度も舌を伸ばしている。
かなり興奮状態だ。
もしやいちご?と思い、つくねを皿の前に連れていくと
明らかにいちごを食べようとしている。
しかし汁気が多いためくっつかないようだ。
執念で何度も挑戦、やっと2切れ食べることが出来た。
まさかこんなに反応するとは!
前回食べてみて美味しかったのかな?

それにしても花とイチゴが好きなんて、
なんという少女趣味だ。(食べてしまうけど)
しかしどちらも季節物だから困るなあ。

今回与えたイチゴはとちおとめ。
我が家は数年に一度ぐらいしかイチゴを買わないのですが
たまたま特価で店員に勧められたので購入。
つくねの好物なら今後は積極的に買わなければ。
安いイチゴにしたとたん食べなくなったりして。
PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[06/21 やま]
[06/21 湯]
[06/20 やま]
[06/19 湯]
[06/19 湯]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析

422  421  420  419  418  417  416  415  414  413  412 
餌昆虫の餌 餌昆虫買い出し
忍者ブログ [PR]