◆2日ほど前、ベランダを掃除しました。
新聞紙を放置していたため、下はワラジムシの巣窟と
化してました。
まあそれはいいんですが…
その時に綺麗な色をしたヤスデ3匹発見。
黒の体に白っぽいシマが入ってて、体長は3cmぐらい。
赤と黒のもいます。
外見からはオスメスの判別もできません。
意外とかわいいものです。
この3匹は今、アカメカブトトカゲのケージにいます。
水入れをどかすとたいていその下にいますね。
湿気てる場所が好きなのかな?
これからは水交換の時、底にくっついてないか
確認しなければならないな。
アカメが食べてしまうんじゃないかと思ったのですが、
ヤスデは刺激臭を発するらしく、
今のところ襲われた形跡もなく無事に暮らしています。
もちろんアカメたちも元気です。
このまま共存してくれればいいんですけどね〜。
それにしてもなぜいきなりヤスデなのか?
実はカラーボールへの布石だったりして。
実際飼えるかどうか分かりませんが一応。
その前にヤスデを飼いきれるかどうか…。
地元民なので丈夫なはずだけどなぁ。
新聞紙を放置していたため、下はワラジムシの巣窟と
化してました。
まあそれはいいんですが…
その時に綺麗な色をしたヤスデ3匹発見。
黒の体に白っぽいシマが入ってて、体長は3cmぐらい。
赤と黒のもいます。
外見からはオスメスの判別もできません。
意外とかわいいものです。
この3匹は今、アカメカブトトカゲのケージにいます。
水入れをどかすとたいていその下にいますね。
湿気てる場所が好きなのかな?
これからは水交換の時、底にくっついてないか
確認しなければならないな。
アカメが食べてしまうんじゃないかと思ったのですが、
ヤスデは刺激臭を発するらしく、
今のところ襲われた形跡もなく無事に暮らしています。
もちろんアカメたちも元気です。
このまま共存してくれればいいんですけどね〜。
それにしてもなぜいきなりヤスデなのか?
実はカラーボールへの布石だったりして。
実際飼えるかどうか分かりませんが一応。
その前にヤスデを飼いきれるかどうか…。
地元民なので丈夫なはずだけどなぁ。
PR

コメントをどうぞ。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
湯
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析