◆昨日の夜はレオパに餌を与えた。
14匹用意したのにレオナが全然反応しない!
顔の前に持っていっても眠そうに目をつむるばかりで
一向に関心を示さないのだ。
大タッパの奥にいたレオコにコオロギを差し出すと、顔まで5cmほどの距離がある。
食べたければこっちに近付いてくれるはずと思ったのだが
レオコはその場所のまま、何もない空間に2〜3度噛み付いた。
虫を出されたのは分かっていても、全然距離感がつかめてないらしい。
最近これが酷いんだけど大丈夫かな?
なんとか1匹だけ食べる。
でも2匹目は反応も鈍く、結局タッパ内に逃げられてしまった。
その代わりコツブの食欲は素晴らしかった!
1匹目から素早く反応し、下ろした瞬間に力強く噛み付いてくる。
そして2匹目、3匹目も…
6匹食べてもまだ待ち構えているコツブ。
前回に引き続きよく食べた。
まだレオコたちより一回り小さいので、成長しなきゃならないんだね。
がんばって大きくなって、立派な婿になってほしい。
一方、ヒルヤモリの食欲は一時ダウンしている。
昨日の昼、10匹入れて、寝る前に見たら8匹に減っていた。
1匹は足を取った時きちんと自切できてなかったのか、
おなかがしぼんで(体液が出て?)死んでしまった。
残り7匹。
そのまま餌入れに入れておいたらしいが、今は5匹になっている。
つまり今日は2匹しか食べてないということだ。
脱走の可能性は0でないので、果たしてその2匹も食べたかどうか。
台風接近で急に寒くなったのでその影響があるかもしれない。
14匹用意したのにレオナが全然反応しない!
顔の前に持っていっても眠そうに目をつむるばかりで
一向に関心を示さないのだ。
大タッパの奥にいたレオコにコオロギを差し出すと、顔まで5cmほどの距離がある。
食べたければこっちに近付いてくれるはずと思ったのだが
レオコはその場所のまま、何もない空間に2〜3度噛み付いた。
虫を出されたのは分かっていても、全然距離感がつかめてないらしい。
最近これが酷いんだけど大丈夫かな?
なんとか1匹だけ食べる。
でも2匹目は反応も鈍く、結局タッパ内に逃げられてしまった。
その代わりコツブの食欲は素晴らしかった!
1匹目から素早く反応し、下ろした瞬間に力強く噛み付いてくる。
そして2匹目、3匹目も…
6匹食べてもまだ待ち構えているコツブ。
前回に引き続きよく食べた。
まだレオコたちより一回り小さいので、成長しなきゃならないんだね。
がんばって大きくなって、立派な婿になってほしい。
一方、ヒルヤモリの食欲は一時ダウンしている。
昨日の昼、10匹入れて、寝る前に見たら8匹に減っていた。
1匹は足を取った時きちんと自切できてなかったのか、
おなかがしぼんで(体液が出て?)死んでしまった。
残り7匹。
そのまま餌入れに入れておいたらしいが、今は5匹になっている。
つまり今日は2匹しか食べてないということだ。
脱走の可能性は0でないので、果たしてその2匹も食べたかどうか。
台風接近で急に寒くなったのでその影響があるかもしれない。
PR

コメントをどうぞ。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
湯
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析