忍者ブログ
はじめてのレオコ
カエルとヤモリの飼育日記
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆夜中に起きて世話するつもりだったのに
結局朝まで寝てしまった。
ミルワームケースにキャベツの芯を入れたら
うじゃうじゃと群がってきた。
ワーム嫌いの人が見たらぞっとする光景だろうなぁ。

ペペがシェルターの蓋を外してしまい、
中の土を外に蹴散らしてしまっていた。
ケージ中、土だらけ!
なんとなくミルワームを差し出してみたら
凄い勢いで反応したぞ〜っ
確かに丸1日食べてはいないんだけど
こんなに反応するとは思わなかったな。
その前にさんざんさわりまくっていたのに
気にすることなく餌を食べているペペ。
なかなか良い傾向。

バジはピンセット先のコオロギには目もくれず
ピンセット本体めがけてパクッとやっている。
距離があるので、もちろん届かずに空振りするバジ。
顔のすぐ前でコオロギがジタバタしてるというのに…。
おかしな癖がついちゃったなぁ。

ボンゴレは今日も凄かった。
この個体はつくづく狩りが上手いですね。
いい動きをするので給餌が楽しい。

カルボもシェルター内でパクパク食べた。
1匹ケージに落としてしまったのだけど、
ちょろちょろ走り回ってるのに気付いたペスカが
慌ててシェルターから飛び出し、
壁越しに狙いを定め始めてしまった。
(ペスカケージとカルボケージは隣同士、間も衝立で隠していない)
急いでペスカにもコオロギを与える。

結果。
ペペはコオロギ3(+ミル3)、バジ5、ボンゴレ5、
アラビ5、カルボ3、ペスカ3。

◆トッケイが恐ろしいことになっていた。
反応がただごとではない…
扉のすぐ近くに陣取り、ちょっとでも何かが動けば
(何かとは私のことだ!)
ギラギラした目で見つめてくる。
確か昨日の夕方から危ない雰囲気だったんだよな〜。
本当に、トッケイだけは飢えさせちゃいけない。
あの姿見たら、戸を開けるのも躊躇うよ、まったく。

まず1匹、素早くコルクに向かって投げつけた。
トッケイは私の手元ばかり注目していて
その隙にコオロギはコルクの隙間に潜り込んでしまった。
最後のほうになってやっと餌がもぞもぞしているのに
気付いたようだが、時既に遅し。
恨めしげにコオロギのお尻が消えていくのを見送ったあと、
サッとこちらに振り向いたトッケイ。
いつも戸を開けてコオロギを放り込んでいるので
戸の向こうから餌がやってくると認識している様子。
しきりに外を気にしている。
(おなかがすいてない時は戸を開けても無関心でいる事が多い)
何匹か中へ投げたが、みんなあちこちに逃げてしまった。

仕方なくピンセットから直接与えることに。
トッケイの勢いが凄まじいので、
本当はあまりやりたくないんだよな〜。
ピンセットの先で口を傷つけそうで嫌なんですよね。
案外上手でうまいこともぎ取っていくとは聞きますが。

で、やってみました。
初の試みです。
確かに上手にコオロギだけ奪っていきますね。
でもピンセットで足を掴んでいたので、
千切れる感触がちょっと嫌かも。
これ、頭を掴んでたら、怖いことになるんじゃないの?
以前レオパの給餌中、首チョン見てしまったので
もうああいうのは嫌だなー…。

そういえば。
餌をやる前のことです。
扉の取っ手のすぐ近くにトッケイがいるので
一旦追い払うため、戸をトントン叩いたりしたのだけど
まったく無視。
逆に「餌が来た?」という感じで外に注目する始末。
それどころか、少しだけ開けて隙間から霧吹きまでしたのに
平気で居座っていた!
顔に水滴がかかっているのに…
まったく臆する様子がない。
いつのまにこんなに図太くなってしまったのだろう。
PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[06/21 やま]
[06/21 湯]
[06/20 やま]
[06/19 湯]
[06/19 湯]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析

319  318  317  316  315  314  313  312  311  310  309 
旅行の準備 ミルワームの宴
忍者ブログ [PR]