◆いよいよ魔の季節がやってきた。
コオロギ大量死を招く、秋冬…
さっそくボロボロと死に始めました。
特に三段ボックスがひどい。
ハウスを持ち上げると下に死体。
ケースに放り込んである蛇腹状の紙を取り出すと
あっちこっちに死体。
ころころに太った成虫も次々死んでいて
ついに種親も絶える恐れが出てきた。
なんでこんなに弱いんだろうなぁ。
蒸れてもダメ、寒くてもダメ、
数が多くてもダメ…。
デュビアなんかケースを床に直置きしてるから
コオロギより環境悪いはずなのに
一匹も死んでいない。
早くデュビア飼育を軌道に乗せなくては。
成長が遅いのでまだ幼虫しかいないのだ。
でもレオパはデュビアを嫌がる個体がいそうだ。
ワラジムシも好まないし。
飼育生物より餌昆虫のほうが手間かかる…。
コオロギ大量死を招く、秋冬…
さっそくボロボロと死に始めました。
特に三段ボックスがひどい。
ハウスを持ち上げると下に死体。
ケースに放り込んである蛇腹状の紙を取り出すと
あっちこっちに死体。
ころころに太った成虫も次々死んでいて
ついに種親も絶える恐れが出てきた。
なんでこんなに弱いんだろうなぁ。
蒸れてもダメ、寒くてもダメ、
数が多くてもダメ…。
デュビアなんかケースを床に直置きしてるから
コオロギより環境悪いはずなのに
一匹も死んでいない。
早くデュビア飼育を軌道に乗せなくては。
成長が遅いのでまだ幼虫しかいないのだ。
でもレオパはデュビアを嫌がる個体がいそうだ。
ワラジムシも好まないし。
飼育生物より餌昆虫のほうが手間かかる…。
PR

カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
湯
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析