◆つくねに餌をやろうと思ったら、片目が目ヤニで潰れてたので
温浴させることにしました。
湿度のせいか、お風呂に入れると目ヤニがゆるゆるになって
ふき取りやすくなるんですよね。
で、つくねを洗面器に放り込んでしばらく放っておいたら
ぷーんとかすかな香りが…
やりました。
なんで風呂に入れるとフンをするのだろう。
おなかが温まって便意をもよおすのか。
しかしフンをしたあと、お湯から脱出しようと
手足をバタつかせるのはやめてほしいですよね!
フンがお湯全体に広がるし、汚いお湯が床に飛ぶし
いい事ありません。
ミルワームは消化があまり良くないみたいで、
フンがぽろぽろになる事が多いのですよ。
つくねキックで細かくなったフンがお湯に広がると最悪。
引き揚げたつくの体にも細かいフンがくっついてたりして。
今日のはやや緑がかった1本フンでした。
最近野菜をたくさん食べてるから(本人の意志と無関係に)
こんな色になったんですね。
◆お風呂のあとは目を拭いて点眼。
芳しくないなーこれも…。
徐々に良くはなってるんですが、一向に治りきる気配がない。
次の脱皮まで様子見しなければなんとも言えませんが。
今日の野菜は水菜。
イチゴは明日やってみようと思います。
でも食べるのかな?
葉ものと違って間違えて昆虫と一緒に口へ…ということは
なさそうだし。
今日の結果はコオロギ15匹、ミルワーム10匹。
野菜は全部食べてしまいました。
最近慣れたのか、ムッとすることもなく完食。
良かった良かった。
体重205g
ついに200g突破しました!
やった〜〜〜!
【追記】
夕方、ジャイミルサナギが1匹成虫になってるのを発見。
羽化したばかりのようで、まだ羽が湿っていたのでそのまま放置。
別の1匹がやたらお尻を動かしていたので脱ぐのが近いなと
思ってたんですが、時間かかりそうなのでこちらも放置。
さっき思い出してケースを見てみたら、
動いてた奴の他にもう1匹サナギが成虫になってました。
レオパ館で発見され、一足先に羽化してた成虫と合わせると4匹。
いよいよジャイミル繁殖のスタート!?
温浴させることにしました。
湿度のせいか、お風呂に入れると目ヤニがゆるゆるになって
ふき取りやすくなるんですよね。
で、つくねを洗面器に放り込んでしばらく放っておいたら
ぷーんとかすかな香りが…
やりました。
なんで風呂に入れるとフンをするのだろう。
おなかが温まって便意をもよおすのか。
しかしフンをしたあと、お湯から脱出しようと
手足をバタつかせるのはやめてほしいですよね!
フンがお湯全体に広がるし、汚いお湯が床に飛ぶし
いい事ありません。
ミルワームは消化があまり良くないみたいで、
フンがぽろぽろになる事が多いのですよ。
つくねキックで細かくなったフンがお湯に広がると最悪。
引き揚げたつくの体にも細かいフンがくっついてたりして。
今日のはやや緑がかった1本フンでした。
最近野菜をたくさん食べてるから(本人の意志と無関係に)
こんな色になったんですね。
◆お風呂のあとは目を拭いて点眼。
芳しくないなーこれも…。
徐々に良くはなってるんですが、一向に治りきる気配がない。
次の脱皮まで様子見しなければなんとも言えませんが。
今日の野菜は水菜。
イチゴは明日やってみようと思います。
でも食べるのかな?
葉ものと違って間違えて昆虫と一緒に口へ…ということは
なさそうだし。
今日の結果はコオロギ15匹、ミルワーム10匹。
野菜は全部食べてしまいました。
最近慣れたのか、ムッとすることもなく完食。
良かった良かった。
体重205g
ついに200g突破しました!
やった〜〜〜!
【追記】
夕方、ジャイミルサナギが1匹成虫になってるのを発見。
羽化したばかりのようで、まだ羽が湿っていたのでそのまま放置。
別の1匹がやたらお尻を動かしていたので脱ぐのが近いなと
思ってたんですが、時間かかりそうなのでこちらも放置。
さっき思い出してケースを見てみたら、
動いてた奴の他にもう1匹サナギが成虫になってました。
レオパ館で発見され、一足先に羽化してた成虫と合わせると4匹。
いよいよジャイミル繁殖のスタート!?
PR

コメントをどうぞ。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
湯
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析