忍者ブログ
はじめてのレオコ
カエルとヤモリの飼育日記
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆今日はレオパベビーだけ餌やり。

ペペはすでにシェルターから出ていた。
ケージ上部の蓋を開けると
見上げて待ちかまえている。
小さめの成虫の足を取って差し出すと
難なく食べてしまった。
今まで成虫は一組目のペスカ・カルボにしか与えてなかったので
二組目の孵化個体としては初!
少し大きかったのか、最初は勢いあったのに
3匹目から食べなくなるペペ。
2匹食べ、2匹ケージに放す。

バジリコはシェルター内で食事。
ピンで獲物を固定しているにもかかわらず
何度も狙いを外している。
それでも3匹食べた。
1匹を放しておく。

ボンゴレはペペ・バジリコより小さいので
Mサイズコオロギを与える。
こちらはバジリコと違って狩るのが上手。
ピンセットを怖がっていたのが嘘のように
ガッガッと食いついてくる。
3匹食べたあとペースダウンしたので
1匹放しておいた。

◆カルボは気配を察してシェルターから
ちょこっと頭を出した。
これがとても可愛らしい。
だがあまりおなかが減ってないようで
2匹食べただけで、再び寝そべってしまった。

3匹放しておく。

ペスカは3匹食べて2匹放流。

あとの生物は水替えのみ。
昨日ブログを更新したあと、新たな餌を追加した。
コツブに5匹、レオコ・レオナの餌皿に6匹。
餌皿にはまだ4匹ほどコオロギが残っている。
アカメには追加するのを忘れたけどまあいいか…。
PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
あれ、ぺぺも成虫を?
成長ホントに早いなあ。なんだか寂しさすら感じる。
そろそろ最後の卵の予定日なんですが様子はどう?
やま 2006/07/26(Wed)23:15:44 編集
無題
今日も成虫食べましたよ。
ペペ・バジはなんの問題もない。
ボンゴレも1週間後には食べられるんじゃないかな?
卵は特に変化なし。
一応膨らんではいる。
さてどうなりますか。
2006/07/28(Fri)00:47:51 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[06/21 やま]
[06/21 湯]
[06/20 やま]
[06/19 湯]
[06/19 湯]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析

260  259  258  257  256  255  254  253  252  251  250 
時間がないので ヘビのニュース
忍者ブログ [PR]