忍者ブログ
はじめてのレオコ
カエルとヤモリの飼育日記
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆今日はつくねがコオロギを1匹も食べなかった!
どうしたんだろう…
野菜もピンセットからは取らなくて心配だったけど
皿に入れておいたら半分ぐらい減っていた。
とりあえずまったく食欲がないわけではないらしい。
あっ、これ書いてて思い出した。
昨日のフンに黄色いものが混じっていたのを。
あれ、食用菊だろうなぁ。
未消化のまま出したということは、おなかの調子が悪いのかもしれない。
明日から気をつけて様子を見よう。

◆昨夜はレオパ館の住人にミルワームを与えた。
それぞれ点在していたので、1匹ずつ食べさせる。
するとシェルターの中にいたレオコとバジリコが
目を輝かせて出てくるではないですか!
こうなるともっとあげたくなるのが人情というものです。
立て続けに3匹ずつあげたら、レオコなど目を細めて
嬉しそうな顔しながら口をもぐもぐやっていた。
お前は素直で可愛いよ。

少し時間をおき、もう一度ワームを見せる。
なんとペスカ、カルボは2匹目を食べようとしなかった。
元々食の細い2匹ではある。
でもワームはレオパの大好物だと思ったのに、
コオロギと同じような反応されるとショックだ。

レオナはシェルター内部でパクパクと食べまくった。
試しにコオロギを見せたら、つまらなそうな顔して目を閉じてしまう。
まったく…最後にコオロギ食べたのいつだっけ?
ワームにしか興味を示さないから困ったものです。

ハニーワームケースの様子を見ると、ぷりぷりに太ったのが
蠢いていたので何匹か拾ってレオパに見せてみた。
こちらもレオナ、レオコ、バジが反応。
ペスカ、カルボは嫌がって顔を背けた。
この2匹はまだ成体サイズになってないのに
もう食が落ちてしまって大丈夫なのかな。

◆今日の夕方、レオナの皮が白くなっているのを発見。
今夜か遅くとも明日の昼には脱ぐと思われます。
そういえばレンガの角に脱いだ皮がひっかかってるのも見つけた。
誰が脱いだんだろう?
昨夜ミルワームをやった時にはなかったものだ。
あの時白っぽい体してたのなんていたかな〜?
不全を起こしてないか、全員外に出して
チェックしたほうがいいかも。
一応ウェットシェルターの湿度は確認してるし、
夜になったらケージ内に軽く霧吹きしてるから
不全はないと思うけど。
PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
つくねどうしたんだろうね・・。
昨日食べ過ぎたのか。それとも温度が低い・・・?
ホットスポット今はケージが小さいからサーモ付けてるけど
そのせいで体温が上がりきらないって事はあるかも・・。
早くケージ作らないと・・。
ペスカルに関してはどうも地面で動かすと食うことが多い。
ピンに慣れきってないのかな・・。
そういえば家出る前日、バジが真っ白になってましたよ。
レンガの皮はそれかも。
やま 2006/12/13(Wed)08:04:02 編集
無題
つくねは今日なんだかんだで結構食べました。
野菜たくさんとコオロギ6匹。
最初の頃のように一気に食べられないのが気になるけど
これだけ食べてれば許容範囲か。
体温はどうなんですかねぇ。
ここ数日冷え込んだからそれで温まってない可能性は?
今までバスキング中のつくねを手に取るとかなり暖かかったのに
最近はそこまでじゃないんだよな〜。

ペスカルはハンドリングに慣れきらないうちに
館へ引越しさせちゃったからね。
人間を警戒してるのかもしれない。
ペスカはレンガの隙間に顔突っ込んでることが多くて
餌やるとき不便で仕方ない。
バジは餌見せればシェルターから顔出すからいいんだけどね。
2006/12/14(Thu)03:38:55 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[06/21 やま]
[06/21 湯]
[06/20 やま]
[06/19 湯]
[06/19 湯]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析

360  359  358  357  356  355  354  353  352  351  350 
謎の同居 テヅカミネコメガエルの顔
忍者ブログ [PR]