忍者ブログ
はじめてのレオコ
カエルとヤモリの飼育日記
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

040912_0519~001[1].jpg

【連なるゲッコー】
レオコとレオナ、シッポで一繋がり♪

◆カエルたちは夜にして、先にレオパの餌やり。
コオロギを6匹用意してレオパケージの蓋を開けると
大きいタッパに入っていたレオコ・レオナが
すごい勢いで出口に集まってきた!
そのまま2匹で身を乗り出す。
なんだ、この食欲は???
レオナの方がたくさん体を出していたので
(腰ぐらいまで出して上半身を宙に浮かせてた。どういう体勢だ)
目の前にコオロギを出すと、変な格好のままでパクッと食いついた。
両手ぶらーんとしながらパクパク・・・ふざけてる。
次はレオコ。
レオナが食べてるので「私にも早く!」とばかりにもぞもぞしている。
コオロギを見るとびっくりしたような表情で一瞬身を引き、
すぐに噛み付いた。
レオコはこの「一旦身を引いてからガブリ」の動作が大仰だ。
元々びっくりしたような顔なのでそう見えるのかな。

次、コツブ。
シェルター出口にシッポが見える。
コオロギをその前にかざしただけで、すぐさま振り向き、食べた。
今日もいい食いつきだ。
レオナがタッパから出たので、コオロギを目の前でふってやると
やる気なさそうな、眠そうな目をして、うろつくばかり。
いろんな角度でいろんな動かし方をしても、食べようとしない。
「なんだ、お前もういらないのか」と思い、それをレオコにやる。
その間コツブはシェルターから顔を出し、おとなしく待っていた。
勢いは衰えることなく、2匹一気食い。

ここで追加コオロギ4匹。
一方レオコたちのケージでは、タッパ内でレオコが食事中なのを察したレオナが
興味津々の顔でタッパに戻っていくところだった。
お前、いらないんじゃなかったのかよーっ!?
慌ててレオナの顔近くにコオロギを持ってったけど、
もう視線は一直線、レオコに釘付け。
なんなんだ一体・・・
タッパに入り終わったところで虫を見せたら、すぐにパクリ。
本当にレオナはマイペースだわ。
レオパの中では一番つかみにくい性格してる。
レオコは3匹目を落としてしまったが、すぐ逃げていく虫に狙いを定め、仕留めた。
えらいぞ、レオコ!

結果
レオコ3匹、レオナ3匹、コツブ4匹
コツブはまだまだ食べたそうだった。
PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[06/21 やま]
[06/21 湯]
[06/20 やま]
[06/19 湯]
[06/19 湯]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析

34  33  32  31  30  29  28  27  26  25  24 
イエアメガエルの食事 早すぎヒルヤモリ
忍者ブログ [PR]