◆レオナがシェルターから出て待機している。
ハニーワームを落とすと、今日はすぐに見つけて
5匹連続で食べた。
レオコは食べず。
明日餌を変えてみよう。
そうそうレオパといえば…
昼間ケージから激しく動く音がしたので覗いてみると
1匹がもう一方のまぶたのあたりに噛み付いていた。
一瞬「またレオナがレオコに攻撃した!」と思ったが
よく見るとやられているのはレオナ。
えっ?なんでレオコがこんなマネを!?
と驚いて様子を窺う。
◆レオコはおっとりしているせいか、他者にやられることはあっても
自分が攻撃を仕掛けることなどなかった。
どうしたんだろう…
危ないようなら引き離さなければと思いつつ観察すると
レオコはレオナのまぶたを噛みながら片手を
背中に乗せている。
レオナはじっとしたまま暴れる気配はない。
そしてわりと短時間で離れた。
なーんだ、よかった…と思ったら
レオコが自分の股間に顔を寄せて何か舐めている!
なんだ、これは???
見たことがある、この行為は…
レオナに交尾を挑んで失敗したコツブみたいじゃないか。
ええーっまさか!
そんな馬鹿なと思ったが、
・体の一部を噛みながら、メスの体に乗りかかる。
・離れたあと股間の「何か」を舐める。
こりゃーもうそれ以外考えられないわけで…
慌ててケージの蓋を外し、外に取り出そうとしたら
興奮していたのか、珍しく身をよじって抵抗するレオコ。
それをなんとか掬い上げ、手の上で落ち着かせてから
股間の確認をした。
とりあえずコツブが落としたもの(白い袋のようなもの)は
出ていなかった。
が、ケージ床に敷いた紙の上には直径1cmぐらいの
水みたいなシミがあった。
レオコの股間から出たもの?レオコはこれを舐めていたのか?
◆「レオコ、本当にメスだよね?」と不安になりながら観察。
メスにしか見えない。
コツブみたいな立派なものがない。
しかしレオコはアルビノでもないのに目が悪かったり
人間に対する警戒心がなさすぎたり
ちょっとおかしなところがある個体だ。
もしかして未熟に成長したオスなんてことは?
レオコとレオナはペアとして売られていた。
我々はレオナ=オス、レオコ=メスと思い飼っていたが
途中でレオナがメスと判明。
ペアじゃないじゃん!というオチがついた。
しかしオスとして売られていたのはレオコの方だった可能性は?
…まーこれ思いついたまま入力してますので
おそらくレオコはメスでしょう。
そもそも卵詰まりを心配して病院へ連れていったとき
オスだったら獣医師が言うはずですからね。
ショップ店員の話を鵜呑みにしてはいけないってのは身に染みてますが
さすがに専門の獣医師がレオパの雌雄を間違うことはないでしょう。
それになんといってもコツブですよ。
コツブはレオコにも交尾を迫ってました。
動くものならなんでも抱きつくカエルでも
抱きダコで相手がオスと分かれば離れると言いますしね。
ましてやレオパのオスは、相手がオスかメスかで
態度が180°変わるわけですし。
コツブが「レオコはメス」と言うなら間違いなし!
レオコがおかしな行動するもんだから、
自分の目が信じられなくなったよ。
レオコの股間にオスの証はなかった、ということで。
…
じゃあ何してたんでしょうね?レオコ。
ハニーワームを落とすと、今日はすぐに見つけて
5匹連続で食べた。
レオコは食べず。
明日餌を変えてみよう。
そうそうレオパといえば…
昼間ケージから激しく動く音がしたので覗いてみると
1匹がもう一方のまぶたのあたりに噛み付いていた。
一瞬「またレオナがレオコに攻撃した!」と思ったが
よく見るとやられているのはレオナ。
えっ?なんでレオコがこんなマネを!?
と驚いて様子を窺う。
◆レオコはおっとりしているせいか、他者にやられることはあっても
自分が攻撃を仕掛けることなどなかった。
どうしたんだろう…
危ないようなら引き離さなければと思いつつ観察すると
レオコはレオナのまぶたを噛みながら片手を
背中に乗せている。
レオナはじっとしたまま暴れる気配はない。
そしてわりと短時間で離れた。
なーんだ、よかった…と思ったら
レオコが自分の股間に顔を寄せて何か舐めている!
なんだ、これは???
見たことがある、この行為は…
レオナに交尾を挑んで失敗したコツブみたいじゃないか。
ええーっまさか!
そんな馬鹿なと思ったが、
・体の一部を噛みながら、メスの体に乗りかかる。
・離れたあと股間の「何か」を舐める。
こりゃーもうそれ以外考えられないわけで…
慌ててケージの蓋を外し、外に取り出そうとしたら
興奮していたのか、珍しく身をよじって抵抗するレオコ。
それをなんとか掬い上げ、手の上で落ち着かせてから
股間の確認をした。
とりあえずコツブが落としたもの(白い袋のようなもの)は
出ていなかった。
が、ケージ床に敷いた紙の上には直径1cmぐらいの
水みたいなシミがあった。
レオコの股間から出たもの?レオコはこれを舐めていたのか?
◆「レオコ、本当にメスだよね?」と不安になりながら観察。
メスにしか見えない。
コツブみたいな立派なものがない。
しかしレオコはアルビノでもないのに目が悪かったり
人間に対する警戒心がなさすぎたり
ちょっとおかしなところがある個体だ。
もしかして未熟に成長したオスなんてことは?
レオコとレオナはペアとして売られていた。
我々はレオナ=オス、レオコ=メスと思い飼っていたが
途中でレオナがメスと判明。
ペアじゃないじゃん!というオチがついた。
しかしオスとして売られていたのはレオコの方だった可能性は?
…まーこれ思いついたまま入力してますので
おそらくレオコはメスでしょう。
そもそも卵詰まりを心配して病院へ連れていったとき
オスだったら獣医師が言うはずですからね。
ショップ店員の話を鵜呑みにしてはいけないってのは身に染みてますが
さすがに専門の獣医師がレオパの雌雄を間違うことはないでしょう。
それになんといってもコツブですよ。
コツブはレオコにも交尾を迫ってました。
動くものならなんでも抱きつくカエルでも
抱きダコで相手がオスと分かれば離れると言いますしね。
ましてやレオパのオスは、相手がオスかメスかで
態度が180°変わるわけですし。
コツブが「レオコはメス」と言うなら間違いなし!
レオコがおかしな行動するもんだから、
自分の目が信じられなくなったよ。
レオコの股間にオスの証はなかった、ということで。
…
じゃあ何してたんでしょうね?レオコ。
PR

カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
湯
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析