忍者ブログ
はじめてのレオコ
カエルとヤモリの飼育日記
07

1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆昨夜こしあんが枝に出ていたので、観察してみると
左足の吸盤に古い皮がこびりついていた。
以前ダイズもなったものだ。
ただダイズは数回分の皮が残っていたのに対し
こしあんはまだ一回分らしい。
プールを見ると一つは空、
もう一つは水がかなり減っていた。
急いで新しい水に換えて様子見をする。

昨日はそのまま寝床に帰ってしまったのだが
今日見たらプールに浸かっていた。
これで皮も柔らかくなるだろう。
今のところ人間が手を出すほどではないので
自力で取るのに任せている。

◆ソメワケがコオロギの成虫を食べたという!
小さめの虫だったそうだが、
それまで幼虫しか食べられなかったので
かなり驚いた。
そういえばソメの頭、結構大きくなってたんだよね。
ついに成虫も飲めるようになったのか〜。
感慨深いなあ。

ソメの狩りは見てて面白いですね。
大きな頭をぐるりと回して獲物を追う。
そして素早く近づくとチャッという音をたてて捕獲。
ケージが狭いせいか成功率も高く
本当に飽きないです。

あ、ハニーワーム蛹になってるかな。
だいぶ前、蓋裏に定着した幼虫がいるので
そろそろ蛹になるかもしれない。
ヒルヤモリにやるのが楽しみだ。
PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[06/21 やま]
[06/21 湯]
[06/20 やま]
[06/19 湯]
[06/19 湯]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析

214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204 
ケージ掃除 漫画キャラクターに似てる
忍者ブログ [PR]