◆テヅカミのケージを見たら、1号が枝の上、
2号が葉につかまって寝ていた。
やはり1号に比べると2号は小さい。
さらに痩せている。
カエルの場合、水分によって体型が変わるので
痩せているといっていいか分からないが…
トッケイ用コオロギを用意した時
小さめのが3匹混じっていたので
先にこれを入れておいた。
その後改めてSSサイズコオロギを準備。
ケージに持っていくとすでに2号は下部に降り
狩りの体勢になっていた。
1号も枝の上で身を起こしていたので
2匹ともコオロギに反応していたらしい。
次々コオロギを放す。
ケージ全体に散っていくのを
2号がゆっくりと目で追っている。
あまりこちらを警戒してるふうでもないので
試しに目の前へ差し出してみた。
するとすぐに顔を向け、口を大きく開けたではないか!
しかし失敗、その隙に足が取れて
コオロギは逃げてしまった。
次のコオロギは足の先をつまんだため
暴れ方が激しく、2号も顔を近づけられない。
そこで2号が乗っている茎にコオロギをつかまらせ、
足はそのままピンセットで固定して
逃げられないようにした。
今度は捕獲に成功!
気をよくして1号にも差し出したが
すぐ嫌がって顔を背けられてしまった。
2号は餌を飲み込んだあと口を大きく開けていた。
中に何も残ってなかったので
次のコオロギを口先に乗せてみたら
そのまま手でかきこんで食べた。
うーん、なかなかいい調子だ。
それからコオロギを茎につかまらせる方法と
テヅカミの口に当てる方法を交互に試し
どちらも成功。
4匹をピンセットから食べさせた。
2号が葉につかまって寝ていた。
やはり1号に比べると2号は小さい。
さらに痩せている。
カエルの場合、水分によって体型が変わるので
痩せているといっていいか分からないが…
トッケイ用コオロギを用意した時
小さめのが3匹混じっていたので
先にこれを入れておいた。
その後改めてSSサイズコオロギを準備。
ケージに持っていくとすでに2号は下部に降り
狩りの体勢になっていた。
1号も枝の上で身を起こしていたので
2匹ともコオロギに反応していたらしい。
次々コオロギを放す。
ケージ全体に散っていくのを
2号がゆっくりと目で追っている。
あまりこちらを警戒してるふうでもないので
試しに目の前へ差し出してみた。
するとすぐに顔を向け、口を大きく開けたではないか!
しかし失敗、その隙に足が取れて
コオロギは逃げてしまった。
次のコオロギは足の先をつまんだため
暴れ方が激しく、2号も顔を近づけられない。
そこで2号が乗っている茎にコオロギをつかまらせ、
足はそのままピンセットで固定して
逃げられないようにした。
今度は捕獲に成功!
気をよくして1号にも差し出したが
すぐ嫌がって顔を背けられてしまった。
2号は餌を飲み込んだあと口を大きく開けていた。
中に何も残ってなかったので
次のコオロギを口先に乗せてみたら
そのまま手でかきこんで食べた。
うーん、なかなかいい調子だ。
それからコオロギを茎につかまらせる方法と
テヅカミの口に当てる方法を交互に試し
どちらも成功。
4匹をピンセットから食べさせた。
PR

コメントをどうぞ。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
湯
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析