![050812_2231~001[1].jpg](http://yuyama.seesaa.net/image/050812_2231~0015B15D.jpg)
![050812_2229~001[1].jpg](http://yuyama.seesaa.net/image/050812_2229~0015B15D.jpg)
![050812_2226~001[1].jpg](http://yuyama.seesaa.net/image/050812_2226~0015B15D.jpg)
![050812_2228~001[1].jpg](http://yuyama.seesaa.net/image/050812_2228~0015B15D.jpg)
【綺麗な色のイエアメガエル】
元気になったこしあん。
鼻の傷も目立たなくなった。
◆昨夜はひととおり餌をやり、泥のように寝た。
今日は今日で、たまった洗濯物を片付けたあと
来客があるので部屋を掃除したり、買い物にいったりで
生物たちを眺める時間がなかった。
それでもコツブケージの掃除だけして、あとは客待ち。
2時すぎ、お客がやってくる。
当然生物たちを披露したわけだが、「爬虫類は気持ち悪い」の一言で終わり。
あんな綺麗なヒルヤモリですら、爬虫類という理由で興味を持ってもらえなかった。
それなら両生類はどうだ?とカエルたちを見せる。
イエアメたちは隠れて寝ていたのでなかなか気がついてもらえず
ヒッキーのところに案内すると、お客さんがケージの前に出した指を
餌だと思って狙いをつける始末。
だが、偉そうに威嚇してくる姿や、がたんがたん歩く姿には喜んでいた。
ヒッキーは多少面白がってもらえたようだ。
今日も昼前にコツブケージを床に降ろした。
皆で話してる最中、ふとレオパケージを見ると
レオコケージのすのこの上にコツブが乗っかっているではないか!
また脱走だ!
コツブケージを見ると蓋が1cmほど開いている。
来客があるので慌てて掃除したため、蓋がカチッというまで閉めてなかったらしい。
ちゃんと閉まってない蓋をこじあけ、いつのまにかそこから逃走。
すのこの上で何するでもなくボーっとしてました。
(やることないなら逃げなきゃいいのに)
しかしどう見ても開いた蓋よりコツブの胴体の方が太いんだけどなあ・・・
レオパは体が柔らかいからわずかな隙間でも体をねじこめるんだな。
捕獲した際、客にさわるか?と聞いたら「嫌だ」と言われてしまった。
がさがさしてそうで嫌なんだと。
好きな者からすれば、背中のぶつぶつまで可愛いのにね。
*)コツブは20cmぐらいの水槽で飼ってます。
PR

コメントをどうぞ。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
湯
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析