忍者ブログ
はじめてのレオコ
カエルとヤモリの飼育日記
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆昨夜は疲れていたので早々と寝てしまった。
本当なら昨日レオパたちに餌をやって
今日はカエルの日になるはずだったのに…
夕方5時ぐらいからこしあんは待機してるし
コツブもシェルターから顔を出してコオロギを探してるようだし
どうも一通りやらなければ収まりそうにない気配。

10数匹用意してこしあんケージの蓋を開けると
すぐに上を向いた。
でもやってみると食いつきはたいしたことない。
目の前に出すとパクという程度。
こんなことならこしあんは明日にすれば良かった!
3匹で終了。

こしあん013.jpg

↑待機中のこしあん

◆コツブは恐ろしいほどの勢いだった。
給餌表を見ると丸2日、餌を食べていない。
しかし前回7匹食べているのにそんなにおなかがすくものかな?
ピンセットを食いちぎりそうな勢いなのでケージに虫を落としたら
コツブの顔の横に着地、落ちた瞬間首を横に振ってザッ!と食いついた。
狙いつけるも何もないんですけど…
何か落ちてきたから反射的に噛み付いたって感じですよ。
いやーなんか恐ろしくなってきますね。

徘徊しているレオコの前にコオロギを出すと
珍しくすぐに食べた。
続けて2匹目も。
そしてレオナ用に触角切ったのを投下。
初めは反応なかったがコオロギがシェルター周辺をうろつく間に
気付いたらしくて後を追い始めた!
しかし…
後ろ足しか取ってなかったためコオロギの機動力がさほど落ちてなかったのか
それともレオナのやる気が足りなかったのか
1回目の狩りは失敗した。
走って逃げるコオロギをレオナの方に追いやったが
レオナはもう食べる気をなくしていて
さっさとシェルターに引き揚げてしまう。
コオロギもそのままレオナシェルターに追い込む。
その後もう1匹触角取ったのをシェルター内に向けて放っておいた。

コツブは7匹食べてもまだ食欲旺盛で
レオナ用コオロギに狙いをつける始末。
一体何匹食べたら満足するんだろう?
一度試してみたい気もするなあ。
でも危険なのでやめておこう。

時間をおいてレオナシェルターを持ち上げたら1匹だけ出てきた。
レオコがうろついてたのであげたら食べた。
最近レオコはよく食べるようになったね。
あと1匹はレオナが食べたか、ケージのどこかにいるか
シェルターから出たところをレオコに捕まったか。

◆部屋の電気をつけたままにしていると、ダイズが枝に出ないで
ケージ隅の暗闇でじっとしていた。
今日はやることがあって電気を消すわけにいかないから
ケージに新聞紙をかけておく。
あとでちらっとめくったらちゃんと出てきてました。
ダイズ、昔は明るくても平気で表に出てきたのに
このごろ暗くなるまで枝に座らないんだよなー。
なんだろう?
こしあんは明るさに無関係に出てくる。
寝てる時でなければ電気が煌々としてても気にならないらしい。

◆用意した餌がなくなったので全ケージの水換えと霧吹き。
ヒッキーがものすごい反応してる…
ダイズとヒッキーだけ明日にしようと思ってたのに
やらなきゃ駄目かな、これは。
むしろこしあんよりヒッキーにやるべきだった。
ダイズは嫌も応もなく明日。これは決定。

イモリとツメガエル用に赤虫解凍中。
これをやったらヒッキーをどうするか決めよう。
PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[06/21 やま]
[06/21 湯]
[06/20 やま]
[06/19 湯]
[06/19 湯]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析

104  103  102  101  100  99  98  97  96  95  94 
箇条書き日記その2 こしあんの怯え
忍者ブログ [PR]