忍者ブログ
はじめてのレオコ
カエルとヤモリの飼育日記
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆帰宅してさっそくレオパにミルワームを見せてみた。
今日もみんな反応してくれて驚くやら嬉しいやら…

ペペ5匹、ペスカ7匹を皮切りに、
アラビが3匹、バジはなんと12匹。
昨日も13匹食べているのにこの食欲はどうしたことだろう。
レオパの場合、いつ食べ物を拒むようになるか分からないので
食べる時に食べるだけ与えておきたい。
カエルと違って反射で死ぬほど食べるなんてこともないから安心。

レオパ館の1階をボンゴレが徘徊してたので
そっと戸を開けると、驚いたことに
こちらに向かって走ってきたのです。
これはもしや、と思い、いそいそとミルを差し出すと
立て続けに5匹食べてしまった。
タッパシェルターの上に仁王立ちで
ワームを頬張るボンゴレは立派だった…!
昨日20匹食べてたせいか、今日はそこで打ち止め。
でもこんなにやる気を見せてくれると嬉しいですね〜。

レオナもシェルターから顔を出したけど
ミルには反応せず。
まあ連日食べるわけないと思ってたので予想済み。
2階のタッパで眠ってたレオコはミルを見せても寝ぼけ顔。
こいつもしょうがないな。
カルボは行方不明。
どこかに潜り込んでるんだろうけど見つからないし
昨日すごい数食べたので、今日はおなかを休ませたほうがいいかも。

◆バジケージの真上にトッケイケージはあります。
バジに餌を与えてたら、上でトッケイもいっしょになって
頭を動かしてる。
バジに食いつかせるため、ピンセットを左右に揺らす
私の右腕に反応してるらしい。
可哀相になったのでミル10匹あげてみた。
個体と餌の大きさが釣りあってなくてとてもやりにくい!
夜になったら家人にデュビアをお願いしようと思う。
PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[06/21 やま]
[06/21 湯]
[06/20 やま]
[06/19 湯]
[06/19 湯]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析

487  486  485  484  483  482  481  480  479  478  477 
追加 追加
忍者ブログ [PR]