忍者ブログ
はじめてのレオコ
カエルとヤモリの飼育日記
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆つくねを諦めきれないので、20:30という時刻にもかかわらず
温浴させてみました。
フンは出なかったものの両目ぱっちり。
お湯の中でわたわたし始めました。
やはりお風呂に入れなきゃ駄目か。
濡れティッシュを顔にかぶせて(鼻の穴は開けてます)
湿らせてから目薬という方法をとったんだけど
お風呂の蒸気にはかなわないらしい。
洗面器にお湯とつくねを入れて、上にペスカケージの
蓋を乗せておくと、いい具合に蒸気がたまって
目ヤニをふやかしてくれるんですよ。

レンガの上に置くと、さっそくミルワームを4匹。
その後目を瞑ってしまい、目薬をさし直しても反応しないので
放置しました。
ガリガリという音に気付きケージを覗くと、
つくねが枝によじ登ってるところでした。
頂点まで達して何を思ったか壁に向かって両手を伸ばしわたわた。
「あ、危ない」と思った瞬間、つくねはバランスを崩して
プールにダイブしてしまいました。
一体何やってんだか…。

慌てて飛び出してくるかと思ったら、
なんとそのまま水の中で寝始めるつくね。
「つくちゃん、寝ないでよ」と声をかけると
ぱっと目が開きました。
おお、ついに人語を解するようになったか!?
そして水に浸りながらミルワームを3匹…
フトアゴは自分のいる場所が気にならないのだろうか?

いつまでも水中にいると体が冷えてしまう。
消化にも悪いから救出してホットスポット直下へ。
しばらく温まった後、また枝に登って行きました。
…活用してくれるのは嬉しいけど、
頂点までいかれると顔が見えないんだよなぁ。
PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[06/21 やま]
[06/21 湯]
[06/20 やま]
[06/19 湯]
[06/19 湯]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析

489  488  487  486  485  484  483  482  481  480  479 
また病院行き 追加
忍者ブログ [PR]