◆昨日のつくね。
目は相変わらずでしたが、餌を食べたがったので
ミルワームをやってみました。
すると5匹いっぺんに食べ、その後すっと目を閉じました。
もう駄目かなと思いつつ、目薬をさして様子見。
また目が開いたので給餌。
数匹食べ、目を閉じる。
つくねが目を瞑ってる時はミルワームの脱皮殻を捨てたり、
成虫の死骸を拾ったりしながら時間つぶし。
頃合を見て給餌、というのを何度も繰り返しました。
昨日は私もかなりしつこく挑戦したんですよね。
目が開いた時のつくねが積極的にこっちを見てるというか…
餌をもらえるの待ってるみたいで、
どうしても食べさせてやりたかったのですよ。
結果。
ミルワーム24匹!
1日に数十匹食べてた頃を思えば悲しくなる数字だけど、
ここ最近食べても2〜3匹だったのに比べれば
快挙といっていいです。
辛そうに目を細めるつくねに「つく、がんばれ!」と
声をかけながらの給餌。
ピンセットから力強くもぎ取ってくれた時は
本当に嬉しかったです。
◆今日も仕事から帰るなりつくねの温浴。
昨日は出なかったフンが出ました〜!やった!!
何日ぶり?
だいぶ長いこと出てなかったので、
洗面器(つくの浴槽)方面からぷーんと臭ってきた時
「臭い!やったああ!」と叫んでしまいました。
毎日食べて毎日フンをしてた時は「臭すぎ」だの
「レンガの上でするな」だの文句ばかり言ってたのに…。
今はもう出してくれるだけで嬉しいよ。
風呂の中で、後ろ足で左目をかくつくね。
頭をお湯にくぐらせてから猫みたいにチャッチャッと
やってる。
爪が心配だけど自分でやってるんだから
加減ぐらい分かるだろうと思い、放置。
しばらくひっかいてました。
やっぱり目が辛いんだな。
より症状の酷い左目ばかりひっかいてるのがなぁ。
こういう姿を見ると可哀相で、早く何とかしてやりたいと思う。
お風呂から出たつくねの体を拭いてケージに戻したあと、
さっそく給餌。
皿に盛られた野菜には見向きもせず…
最後に野菜を口にしたのはいつだっけ?
そろそろ食べて欲しいんだけど。
ピンセットで顔の前に持って行っても、
横目でちらっとこちらを窺う。
虫か?虫がいいのか!?
急いでミルワームを持っていくと2匹パクリ。
それからまた目を閉じ、自分でレンガによじ登っていきました。
しばらく温まるつもりらしい。
今日もしつこく給餌に挑戦しますよ。
この1ヶ月、つくねの体重増加ストップしてるんです。
成長期の最後のほうなんで、ここで食が細ったままだと
一回り小柄な個体になってしまう。
つくの一生がかかってるのでがんばります。
つくねも目が辛いだろうけどがんばってほしい。
目は相変わらずでしたが、餌を食べたがったので
ミルワームをやってみました。
すると5匹いっぺんに食べ、その後すっと目を閉じました。
もう駄目かなと思いつつ、目薬をさして様子見。
また目が開いたので給餌。
数匹食べ、目を閉じる。
つくねが目を瞑ってる時はミルワームの脱皮殻を捨てたり、
成虫の死骸を拾ったりしながら時間つぶし。
頃合を見て給餌、というのを何度も繰り返しました。
昨日は私もかなりしつこく挑戦したんですよね。
目が開いた時のつくねが積極的にこっちを見てるというか…
餌をもらえるの待ってるみたいで、
どうしても食べさせてやりたかったのですよ。
結果。
ミルワーム24匹!
1日に数十匹食べてた頃を思えば悲しくなる数字だけど、
ここ最近食べても2〜3匹だったのに比べれば
快挙といっていいです。
辛そうに目を細めるつくねに「つく、がんばれ!」と
声をかけながらの給餌。
ピンセットから力強くもぎ取ってくれた時は
本当に嬉しかったです。
◆今日も仕事から帰るなりつくねの温浴。
昨日は出なかったフンが出ました〜!やった!!
何日ぶり?
だいぶ長いこと出てなかったので、
洗面器(つくの浴槽)方面からぷーんと臭ってきた時
「臭い!やったああ!」と叫んでしまいました。
毎日食べて毎日フンをしてた時は「臭すぎ」だの
「レンガの上でするな」だの文句ばかり言ってたのに…。
今はもう出してくれるだけで嬉しいよ。
風呂の中で、後ろ足で左目をかくつくね。
頭をお湯にくぐらせてから猫みたいにチャッチャッと
やってる。
爪が心配だけど自分でやってるんだから
加減ぐらい分かるだろうと思い、放置。
しばらくひっかいてました。
やっぱり目が辛いんだな。
より症状の酷い左目ばかりひっかいてるのがなぁ。
こういう姿を見ると可哀相で、早く何とかしてやりたいと思う。
お風呂から出たつくねの体を拭いてケージに戻したあと、
さっそく給餌。
皿に盛られた野菜には見向きもせず…
最後に野菜を口にしたのはいつだっけ?
そろそろ食べて欲しいんだけど。
ピンセットで顔の前に持って行っても、
横目でちらっとこちらを窺う。
虫か?虫がいいのか!?
急いでミルワームを持っていくと2匹パクリ。
それからまた目を閉じ、自分でレンガによじ登っていきました。
しばらく温まるつもりらしい。
今日もしつこく給餌に挑戦しますよ。
この1ヶ月、つくねの体重増加ストップしてるんです。
成長期の最後のほうなんで、ここで食が細ったままだと
一回り小柄な個体になってしまう。
つくの一生がかかってるのでがんばります。
つくねも目が辛いだろうけどがんばってほしい。
PR

コメントをどうぞ。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
湯
性別:
非公開
ブログ内検索
アクセス解析