忍者ブログ
はじめてのレオコ
カエルとヤモリの飼育日記
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆カルシウムが残り少ないためネットで注文した。
ついでに程良いサイズのコオロギがいなくなり
ヒルヤモリやテヅにやるには大きく、
レオパたちにやるには小さいものばかりに
なってしまったので、これも注文。
あれこれ頼んでいたら合計金額が6000円に!
大食漢ばかりだから食費がかさんで困るなあ。

今回はワラジムシも買うことにした。
ヒッキーが小さかった頃、近所の公園で採取していたものだ。
これをソメやテヅに与えてみたら面白そうだな〜。
あと試供品のカールフライも。
これはヒルヤモリにやる予定。
7日到着だからそれまでは残ったコオロギと
ジャイミル、ハニーワームで乗り切らなければ。

◆亀は餌を食べてすっかり元気に。
隠れ家がほしいのか、水槽に置いた石や炭の隙間に挟まっていることが多い。
覗くと嫌がって隠れてしまう。
亀はもっと図太いイメージだったが案外繊細らしい。
PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
届きましたよ。
ワラジムシなかなか可愛い。
サイズ的にも使いやすそうです。増えるかなあ・・・。
やま 2006/05/08(Mon)03:54:52 編集
無題
確かに。
ワラジムシ意外とかわいいですね。
ソメやテヅによさそう。
動きが単調だからソメも捕獲しやすいかもしれない。
サイズ的にはヒルヤモリもいけそうだけど
あの動きはヒルヤモリの好みでない気がする。
昔はヒッキーが好んで食べてた。
今はもう小さすぎて反応しないかな?
2006/05/09(Tue)20:05:56 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[06/21 やま]
[06/21 湯]
[06/20 やま]
[06/19 湯]
[06/19 湯]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析

203  202  201  200  199  198  197  196  195  194  193 
コオロギ大量到着 イモムシほぐし
忍者ブログ [PR]