忍者ブログ
はじめてのレオコ
カエルとヤモリの飼育日記
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

◆胴体部分を剥くのを楽しみにしてたのに、
今日様子を見に行ったら床に背中とおなかの皮が2枚
転がってました…うわあああーっ!

一昨日までは端を爪でこすっても持ち上がらず。
昨日は見た感じちょっと違うかな?程度。
もしかしたら明日あたりとっかかりが出来るかもと思ってたら
いきなり脱げるなんてアリですか。
呆然とした私の顔を見て、つくねは「餌ー!餌ー!」と
わたわたしていました。
一人で脱がなくても手伝ってやったのによぉ…
余計なお世話ですか?

どこか脱ぎ損ねはないかとチェック。
私も諦めが悪いのです。
すると総排泄孔付近に皮が残っているのを発見。
爪でつまんで引っ張ったら、孔が開いた…。
怖くなって終了。

今日はコオロギ10匹とミルワーム20匹をペロリ。
ミルは10匹ずつ、2回に分けて与えたんですけど
コオロギの方が動きがいいせいか、
しょっぱなの食いつきはイマイチでしたね〜。
でもジャイミルの時と違い、餌だというのは分かってたみたいで
すぐに食べ始め、残さずたいらげました。
野菜は口を開けた瞬間放り込んでやりました。

今日のミル収穫。
サナギ38匹、成虫9匹

【追記】
この記事を打ち終わったあと見てみたら
新たにサナギ16匹、成虫1匹発見。
まさにサナギラッシュ!

1日合計サナギ54匹、成虫10匹
昨日のと合わせるとサナギ89匹、成虫25匹
PR
コメントをどうぞ。
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[06/21 やま]
[06/21 湯]
[06/20 やま]
[06/19 湯]
[06/19 湯]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析

398  397  396  395  394  393  392  391  390  389  388 
温浴効果 ペペの引越し
忍者ブログ [PR]